公式メールマガジン
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
申込は、こちらのボタンから。
特許事務所と法律事務所のハイブリッド型事務所の代表を務めております。
特許・意匠・商標の権利化から、契約書作成、チェック、交渉、社内規程整備、訴訟等の対応に強みを持っております。
大企業から中小企業、スタートアップまで幅広く対応しております。
知的財産関係に明るい弁護士・弁理士をお探しの場合はぜひお声掛けください。
顧問先については、福利厚生を充実していただきたく、従業員様向けのプライベートな法律相談を無料で承っております。
もちろん、企業法務全般について対応しておりますので、その点もご安心ください。
■会員等
・日本弁理士会 執行理事(2019年度)
・日本弁理士会 特許委員会(平成26年度,27年度, 30年度)
・日本弁理士会 知財訴訟委員会 副委員長(平成28年度)
・日本商標協会 理事(平成29年度~)
・社団法人日本国際知的財産保護協会(AIPPI JAPAN)
・弁護士知財ネット 事務局
・著作権法学会 会員
・東京弁護士会 知的財産権法部 会員
・日本知的財産センター 事業適合性判定人
・国際商標協会(INTA) 会員
・東京都中小企業振興公社 知的戦略導入支援事業 専門相談員(平成28年度,29年度)
・発明推進協会 模倣被害対策アドバイザー
・日本ライセンス協会 会員
・一般社団法人 日本食品・バイオ知的財産権センター 会員
商標調査・出願、警告・審判・訴訟対応、契約交渉等、商標関係について、事務所としてワンストップで長年対応しております。
■会員等
・日本商標協会 理事(平成29年度~)
・国際商標協会(INTA) 会員
■著作
『商標法コンメンタール』(一部執筆)(レクシスネクシス・ジャパン)
■研修
【[基礎サポ]商標・国内商標の侵害紛争への 実務的対応(不競法含む)】
(日本弁理士会 e-learning 弁理士研修)
企業向けセミナーは経営層・知財部員から新入社員はじめ多数行っております。
■過去の研修例
・【[基礎サポ]商標・国内商標の侵害紛争への 実務的対応(不競法含む)】
(日本弁理士会 e-learning 弁理士研修)
・【肖像権、プライバシー権について】
(主催:NPO法人独立映画鍋)
・【ネット動画と著作権】
(主催:NPO法人独立映画鍋)
・【知的財産権侵害対応の実務】
(主催:日本弁理士会関東支部 会場:ホテルラフレさいたま)
・【営業秘密の管理と最近の傾向】(経済産業省職員向け知的財産研修)
(主催:経済産業省 会場:経済産業省)
等多数
特許調査・出願、警告・審判・訴訟対応、契約交渉等、特許関係について、事務所としてワンストップで長年対応しております。
■著作・論文等
・【実務家からみたPBPクレーム最高裁判決】(民事法研究会 『Law & Technology』 70号)
※共同執筆:弁護士・弁理士 平井佑希先生
・【発明の技術的範囲」と「発明の要旨認定」との間に、ダブルスタンダードは存在するか?】(日本弁理士会 『月刊 パテント』 12月号)
※所属する「日本弁理士会 特許委員会第1-2部会」として
■講演
【特許無効審判及び訂正審判における実務上の注意点】 講師
(主催:日本弁理士会中国支部 会場:ホテルJALシティ広島)
■委員会活動
日本弁理士会 特許委員会(平成26年度,27年度, 30年度)
商標調査・出願、警告・審判・訴訟対応、契約交渉等、商標関係について、事務所としてワンストップで長年対応しております。
■会員等
日本商標協会 理事(平成29年度~)
国際商標協会(INTA) 会員
■著作
『 商標法コンメンタール』(一部執筆)(レクシスネクシス・ジャパン)
■研修
【[基礎サポ]商標・国内商標の侵害紛争への 実務的対応(不競法含む)】
(日本弁理士会 e-learning 弁理士研修)
模倣品対策・営業秘密管理対応等のご依頼を承っております。
■会員等
発明推進協会 模倣被害対策アドバイザー
■コラム
『どのように営業秘密を管理すればよいのか。』
(営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム 第43回)
■講演
・【ユニットシェルフ事件(知財高判平成30年3月29日、平成29年(ネ)第10083号)】
(主催:日本知財学会 知財制度・判例分科会 会場:東京理科大学 理窓会会議室)
・【営業秘密の管理と最近の傾向】(経済産業省職員向け知的財産研修)
(主催:経済産業省 会場:経済産業省)
弊所クライアントの多くはメーカーです。
メーカーからは特許・意匠出願のご依頼を多数受けております。
また、知財関連のセミナー・契約・訴訟対応等もお受けしております。
主に、知的財産権の取得、契約対応を中心にお受けしております。
主に、知的財産権の取得、契約対応を中心にお受けしております。
【執筆】
『商標法コンメンタール』(レクシスネクシス・ジャパン、2015年12月)
『農林水産関係知財の法律相談 I・II 』(青林書院、2019年9月)
寄稿
『欧州統一特許裁判所に関するセミナー 紹介記事』(民事法研究会 『Law & Technology』 61号、2013年9月)
『リレー連載コラム ある日の知財弁護士#16』(民事法研究会 『Law & Technology』 65号、2014年9月)
『実務家からみたPBPクレーム最高裁判決 』(民事法研究会 『Law & Technology』 70号、2015年12月)
『「発明の技術的範囲」と「発明の要旨認定」との間に、ダブルスタンダードは存在するか?』(日本弁理士会 『月刊 パテント』12月号、2015年12月)
『日本の魅力に関する考察』(一般財団法人 経済産業調査会 『知財 ぷりずむ』 12月号、2015年12月)
『どのように営業秘密を管理すればよいのか。』(営業秘密官民フォーラムメールマガジン掲載コラム 第43回、2020年1月)
2004年 早稲田大学理工学部電子情報通信学科卒業
2008年 立命館大学法科大学院修了
ゴルフ、バスケットボール、ボルダリング
・セカンドオピニオンの依頼
まずは3万円(税別)/時 でご相談に応じます。
その後、内容に応じて、別途お見積もりをいたします。
・案件毎のスポット依頼
3万円(税別)/時のタイムチャージか、別途案件ごとに応じた見積もりをいたします。
・法律機能アウトソーシング
月額30万円:作業時間12時間分まで
月額40万円:作業時間16時間分まで
月額50万円:作業時間20時間分まで
・顧問
月額5万円~(法律相談最大3時間/月 従業員様向けプライベートな無料法律相談付)
問題を解決することで頼られる存在になりたかった
最初に弁護士の仕事に興味を抱いたのは、問題を解決して目の前の人に喜んでもらう仕事で、成果がわかりやすく、やりがいを直に実感できるのではないかと思ったからです。人から頼られる存在になりたいという思いも強く、法という道具で人の
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
申込は、こちらのボタンから。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。
契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
申込は、こちらのボタンから。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。