中国企業の海外進出、国家安全保障上の脅威?
2012/10/09   コンプライアンス, 情報セキュリティ, 民法・商法, その他

事案の概要

 アメリカ下院情報委員会は8日、中国の通信機器大手、華為技術と中興通訊(ZTE)の製品を採用すれば、米国の安全が脅かされる恐れがあるとする報告書案をまとめた。これに対して両社は同日、反論の声明を発表している。

 同報告書案は「華為技術とZTEの機器を米国の重要インフラに採用すれば、米国の中核的な国家安全保障上の利益が損なわれる可能性がある」と指摘。特に華為技術については、「国家安全保障問題の根幹となる疑問について、あいまいで不完全な回答しか示さなかった」と批判し、同社は知的財産権侵害やイランとの関係が疑われ、米国で贈賄、差別、著作権侵害といった不法行為を行っている可能性もあるとした。

 さらに、米国への進出拡大を図る中国の通信企業の計画には、すべて「疑いの目を向けるべき」だと述べ、米国企業が華為技術やZTEと取引するに当たっては、安全保障上のリスクを考慮すべきだと警告。「華為技術とZTEが外国国家の影響下にないとの確証はない。つまり(両社は)米国および我が国のシステムの安全を脅かす存在だ」と断じている。

 これに対して華為技術は同日、報告書の内容は事実無根だと反論し、同委員会の調査には全面的に協力したと強調。ZTEも自社製品は安全だとする声明を出し、同委員会の調査に対して「(ZTEが)中国政府に指導あるいは支配されているとの見方には全面的に反論する」と回答していたことを明らかにした。

コメント

 成長著しい中国企業は、アメリカへの企業進出、アメリカ企業の買収なども積極的に行っている。これは別段アメリカに対してだけではなく、日本も含めた各国でも見られる光景と言える。
 今回のアメリカ下院情報委員会の報告は、情報通信機器分野という重要インフラだったために、情報漏洩の危険性を無視できなかったのだろう。海外進出を果たし海外で安全保障に関わるような分野に地歩を固めた中国企業に対して、共産党独裁の中国が強圧的に協力を求めた場合、当該中国企業が断ることができるのだろうか。
 日本へ進出してくる中国企業は今後増大すると考えられ、日本も国家安全保障のための方策を構築することが求められ、日本企業も注意する必要があるだろう。

関連サイト

CNN.co.jp

シェアする

  • はてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • 資質タイプ×業務フィールドチェック
  • TKC
  • 法務人材の紹介 経験者・法科大学院修了生
  • 法務人材の派遣 登録者多数/高い法的素養

新着情報

  • セミナー
    • 石黒 浩 氏(大阪大学 基礎工学研究科 システム創成専攻 教授 (栄誉教授))
    • 安野 たかひろ 氏(AIエンジニア・起業家・SF作家)
    • 稲葉 譲 氏(稲葉総合法律事務所 代表パートナー)
    • 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
    • 上野 元 氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー)
    • 三浦 亮太 氏(三浦法律事務所 法人パートナー)
    • 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
    • 山口 憲和 氏(三菱電機株式会社 上席執行役員 法務・リスクマネジメント統括部長)
    • 塚本 洋樹 氏(株式会社クボタ 法務部長)
  • 【12/6まで配信中】MNTSQ Meeting 2024 新時代の法務力 ~社会変化とこれからの事業貢献とは~
  • 終了
  • 2024/12/06
  • 23:59~23:59

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビの課題別ソリューション

企業法務人手不足を解消したい!

2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。

業務を効率化したい!

企業法務業務を効率化したい!

契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。

企業法務の業務を効率化

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビに興味を持たれた法人様へ

企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。