田中 浩之弁護士
- 森・濱田松本法律事務所
EEA(欧州経済領域)に共通して適用される個人情報保護規則である、GDPR(欧州一般データ保護規則)は、2018年5月25日に適用開始されました。その適用範囲はかなり広範であり、企業に課されている義務は重く、制裁金の額は多額であるため、日本企業にとっても影響は甚大です。
GDPR適用開始以降も、重要なガイドラインの公表・改訂等もあり、執行事例も蓄積しています。また、たとえば、最近でも、域外移転についての重要判決であるシュレムスII判決以降、移転のための新標準契約条項(SCC)が公表され、欧州データ保護会議からのRecommendationsに基づいた対応が必要となっています。したがって、当初GDPR対応を一旦行った企業においても、対応の見直しが必要となっています。
本セミナーでは、日本企業のGDPR対応案件その他のグローバルなデータ保護法案件の経験が豊富な弁護士が、GDPRの基礎から具体的な対応の進め方までを解説します。この機会に、基礎から最新の執行事例を含む実務の最新動向まで一気にキャッチアップしたい方の参加をお待ちしています。
新たに欧州進出を考えることとなった企業の担当者の方、新たに個人情報の担当者となられた方、GDPR対応を以前に終えたものの最新の動向を踏まえたものになっているか不安のある企業の担当者の方等にも適した内容となっております。
1.GDPRの基礎、企業におけるGDPR対応の必要性
(1)GDPRとは何か?
(2)GDPRにより企業はどんな義務を負うのかの概要
(3)GDPRの対象となる個人データとはどんなものか?
(4)そもそもGDPRはどんな場合に適用されるのか?
(5)日本企業においてGDPRが適用されるケース
a.EEA域内に子会社、支店、駐在員事務所がある企業
b.EEA域内に子会社、支店、駐在員事務所がないが、EEA域内のデータ主体の個人データを処理している企業
(6)GDPRの最新執行事例の解説
2.リーガル面における具体的なGDPR対応方法
(1)企業におけるGDPR対応を効率的に成功させるための具体的な進め方
(2)企業において必要と考えられるGDPR対応のTO DOとその優先順位付け
(3)プライバシーポリシー/情報通知、社内規程、処理契約、同意取得、記録作成の実務(雛形配布)
(4)DPOや代理人の選任が必要なケースと不要なケース、実務上誰を選任すべきか?
(5)DPIA(データ保護影響評価)が必要な場合と進め方
(6)データ侵害・権利行使対応等
(7)移転規制対応
a. 移転規制対応の基礎と方法
b. 新SCCの締結方法
c. シュレムスII判決を受けたEDPBのレコメンデーションを踏まえた移転規制対応(データ移転影響評価:TIAのポイントを含む)
d. 十分性認定等による移転
3.eプライバシー規則とeプライバシー指令に基づく現行法の最新動向
(1)現行指令に基づく各国法の状況とeプライバシー規則の整備状況
(2)欧州クッキー同意についての最新実務と急速に高まる執行リスク
(3)ダイレクトマーケティング規制対応の実務
4.データセキュリティ面におけるGDPR対応の概要(参考資料として、CNILのガイドとENISAのハンドブック和訳を配布)
GDPR対応雛形・書式集
・プライバシーポリシー雛形(和英)
・同意書雛形(和英)
・処理行為の記録雛形(管理者・処理者)(和英)
・データ処理契約雛形(和英)
・簡易版社内規程雛形
・十分性認定による移転のための社内規程雛形
・データ侵害関係のマニュアル関係の記載・書式例
など
森・濱田松本法律事務所
2021/09/01
3時間3分
販売期間は終了いたしました
販売期間は終了いたしました
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
申込は、こちらのボタンから。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。
契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
申込は、こちらのボタンから。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。