コンプライアンス違反で倒産、過去最高に。
2013/06/10 コンプライアンス, 民法・商法, その他
事案の概要
平成24年度にコンプライアンス(法令順守)違反が原因で倒産した企業が、過去最高200件に上ったことが民間信用調査会社「帝国データバンク」の調査により、明らかとなった。
同社によれば、コンプライアンス違反による倒産増加の背景には、違反企業との取引や違反企業に対する融資の打ち切りなどの制裁を課す流れが強まっていることがあるという。
違反の内訳としては、建設業法や道路運送法違反などの「業法違反」が60件で最も多く、続いて「粉飾決算」(57件)、「資金使途不正」(25件)である。業種では建設業が54件で最多となっている。
コメント
近年は監査の厳格化や内部通報制度の充実などによって、法令違反が発覚しやすい土壌が次第に整ってきていること、違反企業に対する取引や融資の打ち切りなどの制裁を課すケースが増加していることから、コンプライアンス違反排除に向けた社会的機運が高まってきていると感じる。
取締役には経営をしていく上で一定の裁量が認められるが、「業法違反」や「粉飾決算」のような違法行為を隠蔽する裁量までは、当然認められない。
よく隠蔽理由を、「従業員の生活を守るため」というが、従業員を守るために隠蔽を続けることによって、不正は株主や会社債権者の被害を拡大させ続けていくことになる。したがって、このような理由は当然正当化されない。
さらに、隠蔽を続けるで、不正に加担せざるを得ない従業員の数も増え続ける。倒産にまで追い込まれれば、従業員の失業が問題となる。グループ企業や同一業種の企業にも倒産が及ぶ連鎖倒産となれば、失業者数も相当な数となる。当然、従業員の再就職も厳しいものとなるだろう。結局、コンプライアンス違反は「従業員の生活を守る」ことはできないのである。
コンプライアンス違反排除意識が、企業において根付いてきていることは喜ばしいことではある。しかし、倒産という不運に見舞われないためにも、各企業において不正につながるような誘惑原因を探り、不正を早期に発見し、発見した場合に被害を最小限に押さえ込む仕組みを構築していくことこそ必要であると考える。
関連サイト
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 解説動画
- 斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
- 斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- NEW
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- セミナー
- 石黒 浩 氏(大阪大学 基礎工学研究科 システム創成専攻 教授 (栄誉教授))
- 安野 たかひろ 氏(AIエンジニア・起業家・SF作家)
- 稲葉 譲 氏(稲葉総合法律事務所 代表パートナー)
- 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
- 上野 元 氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー)
- 三浦 亮太 氏(三浦法律事務所 法人パートナー)
- 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 山口 憲和 氏(三菱電機株式会社 上席執行役員 法務・リスクマネジメント統括部長)
- 塚本 洋樹 氏(株式会社クボタ 法務部長)
- 【12/6まで配信中】MNTSQ Meeting 2024 新時代の法務力 ~社会変化とこれからの事業貢献とは~
- 終了
- 2024/12/06
- 23:59~23:59
- まとめ
- 経済安全保障法務:中国の改正国家秘密保護法の概要2024.3.15
- 2024年2月27日, 中国では国家秘密保護法(原文:中华人民共和国保守国家秘密法)の改正が成...
- ニュース
- Googleに排除措置命令へ、公取委がGAFAへ初の措置2025.1.6
- 世界で最も利用されているインターネット検索エンジンを提供する米グーグル。同社が、独占禁止法に違...
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分