違法サイトに有名企業の広告
2014/07/23 広告法務, 民法・商法, その他
事案の概要
ポルノ画像や違法薬物の取引情報を載せたインターネットの違法サイトに有名企業の広告費が流れ込んでいるという事実が警察庁の調べで分かった。
インターネット上の広告は、企業が広告会社に広告の依頼をし、広告会社が配信会社に広告データを送ることで掲載される。配信会社はサイト管理者と配信契約を結ぶ時、サイトの内容を審査している。しかし、審査後、配信会社が知らないうちにサイト内容を変更する管理者が多い。その結果、有名企業の広告料が違法サイトの管理者に流れ、大きな収入源になっているのである。
警察庁はこのような現状を打破するため、新たな取り組みを始めている。具体的には、違法・有害サイトに関する情報を集めている民間団体が違法サイト情報を業界団体を通じて配信会社に伝達し、違法サイトへの広告配信を止めてもらうようにしている。
コメント
警察庁が2010年から2011年にかけて摘発した18件の違法サイト管理者のうち、13件で管理者が広告収入を得ていた。複数のアダルトサイトの管理によって3年半で7億5千万円を稼いだ管理者もおり、事実上有名企業が違法サイトの管理を支えているといえる。
しかし、企業にとっては違法サイトに広告が載ることで企業のイメージダウンに繋がることも問題点として大きい。ポルノ画像の掲載は児童買春・児童ポルノ禁止法によって、違法薬物の取引は覚せい剤等取締法によって禁止されている。違法サイトに広告が掲載されることで、企業がこれら違法な取引を支持しているように見えるのである。
警察庁による民間団体の活用が功を奏するかまだ分からない。しかし、違法サイトは一度閉鎖されてもまた新たに別のサイトが立ちあげられることからその摘発は難しい。違法サイトを追いかけることに注力するのでは抜本的な問題解決は期待できないといえる。企業としては違法サイトに反対であることをホームページ等で明確に表示することなどで、イメージダウンを防止することが考えられる。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- セミナー
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第14回~
- 2025/02/13
- 19:00~21:00
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- ニュース
- 新潟市のデイサービス運営法人、賃金150万円不払いで書類送検/労基法の賃金規制について2025.1.15
- NEW
- 新潟市のデイサービス運営法人が職員に計約150万円分の賃金を支払っていなかった疑いがあるとし...