AI創作物に著作権は発生するのか
2016/05/12 知財・ライセンス, 著作権法, IT
政府の知的財産戦略本部は、5月9日、AI=人工知能が作った小説や音楽などの著作権を含む知的財産の保護の必要性や在り方について、具体的な検討を進めることなどを盛り込んだ新たな「知的財産推進計画」を決定しました。
果たして、AIが自律的に創作した音楽や小説に著作権は発生するのでしょうか。
著作権の保護対象
現行著作権法は、著作物=「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」(第2条1項1号)と定義しており、著作物を創作した人間に著作権が発生するとされています(第2条1項1号)。そして、人間がAIを道具として利用した創作物については著作権が発生すると考えられています。
しかし、人間の関与が薄く、AIが自律的に創作したもの(以下AI自律創作物)は権利の対象とならないというのが一般的な解釈とされています。
他国での状況
イギリスでは、1988年に著作権法を改正し、AI自律創作物を著作物と認める制度を導入しており、著作権を誰が有するかについては、「必要な手配を行った者」としています。例えば、AIが自律的に創作した楽曲については、その楽曲作成システムを開発した人が著作権者ということになると考えられます。
知的財産推進計画の内容
政府の知的財産戦略本部は、人間の創作物とAI自律創作物かを外形上見分けることは、現状では困難であり、権利や制度の変更や見直しの必要性を指摘し、AI自律創作物が増える可能性を懸念し、小説や音楽などのコンテンツでの対応を優先的に検討すべきとし、AI自律的創作物の知的財産の保護の必要性や在り方について、具体的な検討を進めることが必要だとしています。
日本において、AI自律創作物について人間が創作したものと同様の著作権を認める場合には、イギリスの著作権法が参考になるのではないでしょうか。
コメント
将棋の世界では2010年以降、プロ棋士が次々とコンピューター将棋に敗北を喫しました。また、マイクロソフトがLINEで女子高生AI「りんな」を公開し、まるで女子高生と話しているかのような会話ができると話題になりました。
このように、AIの進化は近年めざましい状況であり、様々な知的作業の場面で人工知能の躍進が進んでおり、進化に伴う法整備も重要な課題となってきています。
仮に日本において、イギリス同様、AIが自律的に創作したものについて「必要な手配を行った者」に対し著作権が帰属するという法制度を採用した場合、「必要な手配を行った者」が誰であるのかが問題となるケースが生じる可能性があります。
例えば、AI自律創作物を作成するシステム開発を行った人、その自律的AIシステムの成長に必要なデータベース提供を行った人がいる場合、どちらもAI自律創作物の作成に対し重要な役割を果たしており、どちらも「必要な手配を行った者」に当たると考えることも可能です。このような場合、どちらが「必要な手配を行った者」であるかが不明確であり、後日著作権の帰属先が誰であるかにつき紛争が起こるケースが生じる可能性が考えられます。
以上のことは、あくまでイギリスの著作権法制度を日本にも導入した場合の話ですが、AI自律創作物の取扱いについてどうなるかにつき一定の参考になると考えられます。 今後、AI自律創作物の著作権法がどのように整備されていくことになるかについてその動向を注視していきたいと思います。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 解説動画
- 加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- ニュース
- 「選択的夫婦別姓」、立民が法案提出へ 公明・国民民主も前向き2025.1.16
- NEW
- 秋の総裁選でも注目された、「選択的夫婦別姓制度」。立憲民主党が同制度の導入を目指し、必要な法案...
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 解説動画
- 奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- セミナー
- 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- 優秀な法務パーソンを自社に迎えるには ~法務専門CAが語るリアル~(アーカイブ)
- 2025/01/22
- 12:00~12:30