震災に乗じた悪質犯罪が検挙!ネットの飲料水販売者逮捕される!
2011/05/31 業法対応, 食品衛生法, その他
概要
「売上金のすべてを義援金として被災地へ送る」などと宣伝し、無許可でペットボトル入り飲料水を販売目的で製造したとして、県警生活環境課などは30日、岩出市の夫婦を食品衛生法違反(清涼飲料水の無許可製造業)の容疑で逮捕しました。
2人は3月15日ごろ、東京都の男性ら4人にインターネット上で販売する目的で、知事の許可を受けずペットボトル入り飲料水約156リットルを製造した模様。
東日本大震災発生直後の3月13日ごろから、11都府県32人に、1セット12リットル(798円)の水を計約115セット販売し、約9万2000円を売り上げたとみられている。なお、義援金は実際には送っていなかったという。
3月ごろ、県に「和歌山の天然水を注文したら、使用済みペットボトルに入った水が送られてきた」と情報提供があり、県警が捜査していた。
2人は「県内のわき水から採水した」と供述しており、容疑を認めている。
解説
清涼飲料水販売は、営業施設内で販売する場合、食品衛生法や各地の条例により、保健所長の許可を受けた後、様々な細かい許可・規則にしたがって行うものとされている。(水道水は水道法等によっても規制される)
従来の食品衛生法は、施設販売を想定して規制を行っているが、ネットオークションでの加工品の出品について特別の規定等は設置されていない。
ただし、条例によって規制されていたり、保健所からの許可を要求される食品等も多く、オークション運営側も規約違反として自主削除する場合も多い。
今回の事案はインターネット経由でも清涼飲料水の無許可製造業に当たると県警は判断したようだ。
また、売上げも義援金として送られていなかったとのことなので、詐欺罪の余罪も追及されるものと思われる。
総評
震災の後、水道水がオークションに出品されたとして一時期大きな話題になったが、こんな落とし穴があったとは。
インターネットの発展に伴い、意外なところで意外な法律に引っかかってしまうことがある時代になったのだなあと思う一方、
震災を食い物にした容疑者達には厳然とした処分を求めたいと思った。
【関連リンク】
食品衛生法
東京都福祉保健局 食品衛生法ガイドライン
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
- 茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2024年Web3重要法令改正等の確認
- 終了
- 2024/12/06
- 12:00~13:00
- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- ニュース
- 顧客データの他社移行拒否で三菱商事子会社に排除措置命令2025.1.8
- NEW
- 建設作業員らの個人情報を管理するクラウドサービスの利用企業が他社に乗り換えるのを妨害したとして...
- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- NEW