グーグルへの独禁法関連調査、それは時代遅れでムダなのか?
2011/06/24 独禁法対応, 独占禁止法, IT
調査の開始
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版によると、米連邦取引委員会(FTC)は、インターネット検索最大手グーグル社に対する調査を開始するという。同社がネット上の独占的地位を悪用している可能性についてのものだとされる。
独禁法違反の訴訟は、マイクロソフト社に対するものがあまりに有名だろう。同社の分割まで取り沙汰される事態に発展した。
マイクロソフトとグーグルの間には、独禁法違反での告発をしあった過去がある。今回、グーグルがFTCの調査を受ける側に立つ。
「遅さ」は法律の本質的欠陥なのか
これに対しては、ネット上では「時代遅れ」の批判がすでに出ている。
グーグルが現在独占的地位を持っているとしても、情報の共有・収集がされる主な舞台はソーシャル・ネットワーク(Facebook等)に移動している、それゆえに政府の動きは遅すぎるという内容だ。
ただ、法的措置は概して後手後手になりがちなのはどの国も同じだろう。
我が国を振り返ってみると、同じような状況は見られる。例えば著作権法違反で有名になった「Winny」裁判も、新聞をにぎわすころには、「Winny」は既に時代遅れのソフトだった。
法律は本質的に、事件を事後的に処理するものだと思う。事が起きてから動く性質がある。「疑わしきは罰しない」ため、違法性が確実になってからでなければ動かないのである。
独禁法は本来、自由競争を促進し、消費者の利益を守る目的がある。
今回の調査は、そもそもこの目的に貢献するものなのか?「時代遅れ」の話題なのか?
本質的な疑問があるところだろう。
関連コンテンツ
新着情報
- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- ニュース
- NTTが社名変更へ、NTT法とは2025.1.8
- NEW
- NTTは正式社名の「日本電信電話」を変更する方針を固めていたことがわかりました。新社名は春まで...
- 弁護士
- 松本 健大弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- NEW
- セミナー
- 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- 優秀な法務パーソンを自社に迎えるには ~法務専門CAが語るリアル~(アーカイブ)
- 2025/01/22
- 12:00~12:30