建設労働者アスベスト訴訟 原告が全面敗訴
2012/05/28 訴訟対応, 民事訴訟法, メーカー
事案の概要
アスベスト(石綿)による健康被害を受けたのは、国などが危険性を認識しながら必要な措置をとらなかったのが原因として、県内の建設労働者と遺族計87人が、国と建材メーカー44社に対し、計約29億円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、横浜地裁(江口とし子裁判長)は25日、国に違法は認められず、メーカーの共同不法行為も成立しない、として原告の請求をいずれも棄却した。原告側は判決を不服として控訴する方針。
判決理由で江口とし子裁判長(青木晋裁判長代読)は国の措置について、「当時の医学的知見などに照らして、原告が主張する昭和50年までの間に規制権限が行使されなかったことは、著しく合理性を欠くものであったとは認められない」と指摘。国が石綿を含む建材を不燃材料に指定したことについても、「違法とは認められない」と判断した。
一方で判決は「石綿被害の補償制度の創設などについて検証する必要がある」と指摘し、国に再考を促した。
メーカー側の責任も「石綿建材の種類や製造販売の時期は企業ごとに異なり、発病との間に因果関係を個別に立証することはできない」と述べ、不法行為は成立しないとした。
判決を受け、原告弁護団は「不当判決で、受け入れることはできない」と控訴する方針だ。
厚生労働省は「これまでの主張が認められた」とコメントした。
コメント
医学的知見が確立されないからといって国の責任が認められないことには違和感を感じる。危険性の認識ができているのならば、国民の健康を守るという観点から、対策を講じるのが国の役割なのではないか。法規制など、危険性に対し、健康被害が出る前に施策を講じるべきであったと考える。
関連コンテンツ
新着情報
- ニュース
- 外国人雇用の理由「労働力不足の解消や緩和」が60%超 -厚労省2025.1.7
- NEW
- 厚生労働省が日本で働く外国人についての調査を初めて実施し、その結果を公表しました。 その中で...
- セミナー
- 大橋 乃梨子 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 /東京弁護士会所属)
- 【オンライン】事業譲渡における法務DDの着目ポイント ~取引契約の規定内容を中心に~
- 終了
- 2024/11/29
- 12:30~13:00
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 解説動画
- 加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間