イオンにビール等を原価割れ納入、卸3社に対し警告
2012/07/23 独禁法対応, 独占禁止法, 流通
事案の概要
20日、公正取引委員会は、三菱食品、伊藤忠食品、日本酒類販売の卸3社に対し、独占禁止法違反(不当廉売)の疑いがあるとして、警告する方針を固め、事前通知を行った。なお、「警告」というのは、違反と認定するまでの証拠はないものの、違反の疑いがある行為をやめさせるための行政指導である。
上記卸3社は、遅くとも09年以降、大手スーパー・イオンに対し、ビールや発泡酒などを仕入れ値を下回る価格で卸した疑いがある。例えば、1ケース(350ml缶24本入り)で生産者価格が約3800円の場合、仕入れ値を100円以上割り込んだ商品もあったという。 卸3社は、該当するビールや発泡酒以外の他商品によって利益を得ていた。
コメント
イオンのような強い買い手の場合、弱い売り手(この場合は卸3社)としては、取引関係を継続するためにこのような条件を呑むことがある。
独占禁止法違反は、一般の感覚では何が悪いのか分かりにくいところがある。買い手は安く買える、売り手は多少経済的な痛みを伴っても取引関係を継続できるとすれば、売買の当事者にとっては納得した取引条件である、と一応はいえる。しかし、イオンは、一般の酒店ではおよそ実現不可能な販売価格を設定することができることになり、周辺の一般消費者はイオンでしかビールを買わないということになる。そうすると、まず、酒類しか扱わないような一般の酒店の経営は立ち行かなくなるという弊害がある。また、その地域ではイオンが一人勝ちし、自由に価格設定する立場を得てしまうと、その価格は市場原理の働かない恣意的なものとなり、ひいては消費者の不利益にも繋がる、というわけなのである。
事業者にとって、関連法令の専門知識が必須な世の中になっている。
関連コンテンツ
新着情報
- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
- ニュース
- 「タイヤ館」でパワハラか、新入社員が自殺で遺族提訴2025.1.7
- NEW
- カー用品店「タイヤ館」の新入社員だった24歳の男性が3年前に自殺しました。遺族は、2024年1...
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 解説動画
- 斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
- 斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- セミナー
- 茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2024年Web3重要法令改正等の確認
- 終了
- 2024/12/06
- 12:00~13:00
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分