グーグルのサジェスト機能の違法性?
2012/10/23 法務相談一般, 民法・商法, IT
事案の概要
米グーグルのインターネット検索サイトに名前を入力すると、「犯罪に加担した」などとする虚偽の情報が記されたウェブサイトが表示されるとして、同社に表示の差し止めなどを求めた訴訟が東京地裁で続けて起きている。しかし、同社は争う姿勢を示し、差し止めを認めた仮処分決定にも従っておらず、救済の見通しは立っていない。
問題となっているのは、検索したい単語を入力し始めると、自動的に関連語句が複数表示される「サジェスト機能」と呼ばれるもの。
同社は「検索サービス提供者は違法サイトによる名誉毀損の責任を負わない」とした判決例がある以上、「サジェスト機能や検索結果の表示は名誉毀損に当たらない」と争う構えだ。
コメント
インターネットを使って、企業情報の収集を行うことは、今や常識といってよいだろう。サジェスト機能は、他のユーザーの検索内容をもとにした検索キーワードの人気度を参考に決定されるが、悪評にとどまらず、犯罪行為に加担した旨の書き込みがなされ、そのような情報が流布すれば、会社の信用にも大きく関わってくる。法務担当者としては名誉毀損の事例としても注視しておくベきであろう。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
- 浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- セミナー
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第14回~
- NEW
- 2025/02/13
- 19:00~21:00
- ニュース
- 厚生労働省、企業にカスハラ対策義務化へ2025.1.10
- NEW
- カスタマーハラスメント、通称“カスハラ”。顧客や取引先などから過剰な要求を受ける、不当な言いが...
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...