各国のインターネット規制事情
2014/03/07 海外法務, 海外進出, 外国法, その他
日本はインターネットに関わる規制は比較的緩やかである。しかし、海外では規制の厳しい国も多い。以下では、日本企業が進出することの多いアジア諸国を中心として各国のインターネットに関わる規制につい見てみる。
【中国】
政府による広範な検閲が行われている。国民のネット利用状況監視のために約200万人の監視員がネット情報を監視していると言われている。
もっとも、巨大なネット市場に目をつけ、中国でネットビジネスを行おうという事業者も増えてきている。中国でネット販売を行うためにはICP(Internet Contents Provider)ライセンスを取得する必要がある。外資企業がICPライセンスを取得するのは困難であるため、中国国内のライセンス取得事業者と提携するのが一般的のようである。
【シンガポール】
2013年6月より、インターネットニュースサイトの免許制度を導入した。
①シンガポールに関するニュース、時事について2ヶ月間で平均して週1本以上の記事を配信していて、②シンガポール国内でのアクセスが月5万件以上ある場合には5万シンガポールドルのライセンス料を支払わなければならない。
【ベトナム】
2013年9月にブログ、SNS に書き込める内容を制限する法令が施行された。 ベトナム国内でのブログ、SNS に掲載できるのは私的なやりとりに限定され、報道機関や政府の発するニュースの情報の掲載が禁止された。
ベトナム政府はこの規制策の主要な目的は、メディア(新聞、TV等の既存メディア)の著作権などの知的財産権を保護することにあるとしている。
【タイ】
ポルノ、薬物使用、ギャンブルなどに関するウェブサイトへのアクセスがブロックされている。王室批判は不敬罪により罰せられる。これは外国人に対しても例外ではなく、近時インターネット上で王室批判をしたために処罰される外国人も増えているようである。
また、2013年には警察当局が無料通話、メールアプリのLINEの管理者にアクセス記録の閲覧を求めていたことが発覚し波紋を呼んだ。
【インドネシア】
ポルノ関連の規制が厳しい。インターネットを通じたポルノ素材の配布や販売はもちろんのこと、個人のダウンロードや保存、所有についても処罰の対象となっている。違反者は最高で禁固15年または75億ルピアと刑罰も極めて重い。
【インド】
ユーザーが投稿した有害なコンテンツを当局からの通知受領後36時間以内に削除するよう、インターネット企業に求めている法律がある。
【トルコ】
2014年2月、政府によるインターネット規制を強化する法案が議会で可決された。ウェブサイトにプライバシーの侵害等の内容が含まれていると認められれば、政府機関が裁判所の許可なく、サイトへの接続を遮断することができる。
【ロシア】
社会的混乱を導くような「違法な情報」が含まれるウェブサイトを、裁判所の決定を待つことなくブロックできる。規制当局はプロバイダーを通じてサイト所有者に削除を要求することができる。
新着情報
- セミナー
- 豊泉 健二 氏(古河電気工業株式会社 法務部 部長)
- 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
- 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【12/16まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:古河電気工業に学ぶ 人材育成とナレッジマネジメント
- 終了
- 2024/12/16
- 23:59~23:59
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 解説動画
- 斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
- 斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- ニュース
- 自社株の無償交付を従業員に拡大へ、会社法改正の動き2025.1.14
- NEW
- 企業が保有する自社株をより柔軟に活用し、企業の成長投資を後押しするため経済産業省が月内にも会...
- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...