SIMロック解除義務化へ
2014/07/17 法務相談一般, 民法・商法, その他
事案の概要
総務省は14日、学識経験者らによる研究会を開き、契約した携帯電話会社以外では携帯端末を使えないようにするSIMロックの解除を義務づける方針を正式に決定した。大手携帯会社による寡占状態を解消し、競争を促進することで、携帯料金を引き下げることが狙いだ。
現在通信会社を乗り換えるためには、新たに携帯端末を買い替える必要がある。しかし、SIMロック解除が義務化されれば、ユーザーは端末を買い換えることなく、安い料金プランのキャリアに気軽に乗り換えられるようになる。
特に最近注目を集めているのがいわゆる「格安スマホ」だ。仮想移動体通信事業者(MVNO)の回線を用いて、大手携帯会社の月額料金の約半額で使用が可能であるとして人気を集めている。
SIMロック解除の義務化により競争が進み、料金の値下げはもちろん、サービスの向上も期待される。
また、総務省は義務化の実効性を図るべく解除に応じない場合、電気通信事業法に基づく業務改善命令の対象にできるようにする考えだ。今後、端末を購入してからを解除するまでの期間など、具体的なルール作りに向けた本格的な検討に入り、年内をめどにまとめる方針である。
コメント
現在、大手携帯各社が24回の割賦払いを「月々割」などの値引きで相殺し、ユーザーを囲い込むことで実質的販売価格を下げている。しかし、SIMロック解除の義務化によりユーザーがいつでも他社に乗り換えが可能となれば、携帯キャリアは端末の販売価格を上げて利益を確保する方向に動く可能性も否定できない。そうなれば、携帯料金の引き下げを目的とするSIMロック解除の義務化の意義が失われるのではないかとの懸念もある。
もっとも、SIMロックの解除が義務化されれば、海外出張の多いサラリーマンにとっては、日本で使用している端末をそのまま海外で使用できるというメリットがある。また、通話やメール等しか使わない高齢者や主婦等にとっては、格安スマホへの乗り替えが容易になるというメリットもある。
携帯電話やスマートフォンに対するニーズは多様であり、SIMロック解除の義務化は多様なニーズを満たす一躍となることが期待される。
関連コンテンツ
新着情報
- 業務効率化
- Lecheck公式資料ダウンロード
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- ニュース
- 「選択的夫婦別姓」、立民が法案提出へ 公明・国民民主も前向き2025.1.16
- NEW
- 秋の総裁選でも注目された、「選択的夫婦別姓制度」。立憲民主党が同制度の導入を目指し、必要な法案...
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 解説動画
- 斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
- 斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- セミナー
- 豊泉 健二 氏(古河電気工業株式会社 法務部 部長)
- 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
- 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【12/16まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:古河電気工業に学ぶ 人材育成とナレッジマネジメント
- 終了
- 2024/12/16
- 23:59~23:59
- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...