補助金企業の献金 指針まとめる 総務省
2015/04/20 法務相談一般, 民法・商法, その他
事案の概要
総務省は、4月18日までに、国の補助金を受けた企業からの政治献金で、寄付が規制対象に該当するか否かにつき指針をまとめた。「離島航路の運行の欠損を補填」する場合や、「耐震改修の追加的な費用負担」をする場合などを、規制の対象外としている。
政治資金規正法
政治資金規正法は、企業が補助金の交付決定通知を受け取ってから1年以内の政治献金を禁止している(政治資金規正法第22条の3第1項)。これは、交付決定の経緯に疑念を抱かれるのを回避し、結果として補助金が政治資金に還流するのを防ぐ目的である。これに違反して寄附をした会社や役職員は、3年以下の禁錮又は50万円以下の罰金に処せられる(同法第26条の2第1号)。
現時点でも、国からの補助金等が試験研究、調査、災害復旧に関わるものその他性質上利益を伴わない場合は、補助金企業からの政治献金を例外的に認めているものの、この例外に該当するか否かの基準が曖昧であるとの指摘がなされていた。
今後の展開
この頃、閣僚や与野党幹部が補助金受給企業から政治献金を受け取った事例が相次いで発覚した。これを受け、民主党は4月10日、政治資金規正法改正案を衆議院に提出している。これは、国や政党・政治資金団体は、企業・団体側に対して、補助金交付決定通知を受けて1年以内の企業から献金を受け取ることはできない旨を知らせるよう義務化するものである。また、国からの補助金を原資とした間接的な補助も規制対象とし、罰則も禁錮3年以下、罰金100万円以下へと強化する。
各省庁は、今回の指針を受け、2015年度予算の各補助金につき、後の政治献金が制限されるものか否か個別に判断したうえで、5月中旬以降、補助対象企業に対し交付決定通知を行う予定である。
コメント
違法な献金を行ったとなれば、国や政党との癒着が疑われ、企業の社会的な信用が失われかねない。企業が行った政治献金が政治資金規正法の趣旨に反するものでない旨示すためには、国や政党による手続きだけでなく、献金を行った各企業がそのホームページ上で公開するなどして、当該献金の事実、献金先、趣旨、金額等を国民に容易に認識し得る状態に置く必要がある。
関連ニュース
関連コンテンツ
新着情報
- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 業務効率化
- Lecheck公式資料ダウンロード
- ニュース
- 郵便局が配達業者から不当に違約金を徴収か、公取委が指導2025.1.15
- NEW
- 宅配便の配達を委託する業者から不当に違約金を徴収していたとして、日本郵便株式会社が昨年6月に公...
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- セミナー
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第14回~
- 2025/02/13
- 19:00~21:00
- 解説動画
- 浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間