改正道路交通法施行による取締状況
2015/06/26   法務相談一般, 民法・商法, その他

改正道路交通法の概要

 改正道路交通法は、自転車の危険運転防止を目的として、6月1日に施行された。自転車運転においては14歳以上の者が自転車を運転するに際し、改正道路交通法に規定された14項目の危険行為の内1項目以上に該当する行為を行い、3年以内に2回以上摘発された場合、その違反者は約3時間の有料講習を受けることが義務付けられる。講習では、小テスト、被害者と加害者の声を聞く、自転車ルールの徹底、感想文の作成等を行うことになる。講習義務が発生しているのにもかかわらず、講習を受けない場合には5万円以下の罰金が科せられる。

実際に摘発されたケース

 改正道路交通法施行により、取締りが強化され、摘発数が増えている。具体的には、①イヤホンで音楽等を聞きながら自転車で走行すること。片耳にイヤホンをつけての走行も違法となる。②傘をさしながら自転車で走行すること。③スマートフォン等を操作しながら自転車で走行すること。④夜間に無点灯の自転車で走行すること。が危険行為として摘発されている。
普段やってしまいがちな行為が摘発の対象となっている。今まで危険な行為であると意識していなかった行為も、危険行為として実際に摘発されているので、自転車に乗る際の意識を変化させていかなければならない。

コメント

 今年1月20日に改正道路交通法施行令が可決されてから施行されるまでには約4ヶ月の期間があった。改正道路交通法の内容を理解する時間は十分にあったはずであるが、実際に施行されると多くの摘発者が出た。このような状況から、改正道路交通法の周知は未だ徹底されていないと言える。自転車を乗る際の個人の意識改革が必要なのはもちろんであるが、自転車を通勤に使用する人も多く、企業は、企業内における自転車安全講習の開催や改正道路交通法の概要の配布等、改正道路交通法の周知徹底をさせる対策を講じることも視野に入れていくべきであると考える。

シェアする

  • はてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • 資質タイプ×業務フィールドチェック
  • TKC
  • 法務人材の紹介 経験者・法科大学院修了生
  • 法務人材の派遣 登録者多数/高い法的素養

新着情報

  • セミナー
    • 石黒 浩 氏(大阪大学 基礎工学研究科 システム創成専攻 教授 (栄誉教授))
    • 安野 たかひろ 氏(AIエンジニア・起業家・SF作家)
    • 稲葉 譲 氏(稲葉総合法律事務所 代表パートナー)
    • 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
    • 上野 元 氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー)
    • 三浦 亮太 氏(三浦法律事務所 法人パートナー)
    • 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
    • 山口 憲和 氏(三菱電機株式会社 上席執行役員 法務・リスクマネジメント統括部長)
    • 塚本 洋樹 氏(株式会社クボタ 法務部長)
  • 【12/6まで配信中】MNTSQ Meeting 2024 新時代の法務力 ~社会変化とこれからの事業貢献とは~
  • 終了
  • 2024/12/06
  • 23:59~23:59

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビの課題別ソリューション

企業法務人手不足を解消したい!

2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。

業務を効率化したい!

企業法務業務を効率化したい!

契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。

企業法務の業務を効率化

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビに興味を持たれた法人様へ

企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。