アメリカでも広がる個人情報規制の波
2018/07/09 海外法務, 個人情報保護法
事案の概要
アメリカでは、今年の3月にアメリカのフェイスブック社の個人情報流出問題が発覚し、これを受け、州レベルでの個人情報保護に向けた企業への規制強化の動きが出てきているようです。カリフォルニア州の議会は、2018年6月28日に個人情報保護の新規制法を全会一致で可決しました。これは、どのような内容なのでしょうか。日本の企業への影響はあるのでしょうか。
カリフォルニア州の個人情報保護の新規制法とは
同法は、正式には「カリフォルニア州消費者プライバシー法」と言います。施行されるのは、2020年1月からになります。
規制の対象となるのは、同州で事業を手掛け、かつ、①年間売上高2500万ドル超、又は、②年間5万人分以上の個人情報を扱う、又は、③個人情報の販売で得る額が年間売上高の5割以上のいずれかに該当する企業です。規制の対象となった企業は、集める個人情報の種類や目的などを消費者に通知する必要があります。
顧客は、企業に対し、集めた個人情報の削除を求めることが出来ます。また、情報を第三者と共有したり、転売することもやめるよう申し入れることが出来ます。
同法に違反した企業は、州の司法長官の判断に基づき、民事上、最大7500ドルの賠償を求められることになります。
コメント
同法は、カリフォルニア州で事業をしていない日本企業は対象としておりません。
そのため、多くの日本の企業にとって、大きな影響はないかもしれません。しかし、日本経済新聞によりますと、同州のルールは、自動車排ガス規制などで全米規制のひな型とされているとのことです。このことからしますと、近い将来において、同州の同規制法に則った法律が、他州にも制定される可能性も高いのではないでしょうか。そうなりますと、規制の対象となる日本の企業は、どんどん増えていく可能性が高いとおもわれます。
そこで、アメリカで事業を行っている企業の担当者の方におかれましては、事業を行われている州の法律の動向に注目していっていただければと思います。
新着情報
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- セミナー
- 吉岡 潤(税理士法人日本経営 パートナー税理士)
- 鈴木 景 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第二東京弁護士会所属)
- 【オンライン】事業承継を成功させるための法務面・税務面におけるポイント ~令和7年度税制改正大綱を盛り込んで、専門家がわかりやすく解説!~
- 2025/01/17
- 12:00~12:50
- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- ニュース
- 自社株の無償交付を従業員に拡大へ、会社法改正の動き2025.1.14
- NEW
- 企業が保有する自社株をより柔軟に活用し、企業の成長投資を後押しするため経済産業省が月内にも会...
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 解説動画
- 奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号