Jリーグクラブ運営とコンプライアンス
2011/01/19 コンプライアンス, 民法・商法, その他
昨年、ホームゲーム58試合の入場者数を(計11万1737人)不正に水増し発表していたことが発覚したJ1所属の大宮アルディージャは、18日、コンプライアンスの強化のため、「特別倫理委員会」を設置すると発表しました。
特別委には同チーム社長及び幹部らに加え、社外委員として弁護士も参加するそうです。委員会は四半期ごとに開催され、コンプライアンスの状況を検証するとともに、選手やスタッフに向けたコンプライアンス徹底のための研修などを行っていくとのこと。
なお、大宮アルディージャは、昨年、この件に関し、Jリーグから2000万円の罰金とけん責処分を受けている。
コメント
大宮の水増し事件のことの始まりは、同チームのある幹部がピッチからスタンドを目視したところ満員の状態だったため、前売り券が完売していたこともあり、ゲート通過数は1万1725人ながら1万4752人と発表したというものだったそうです。
関係者証言等を合わせますと、今回の事件が起こった原因として以下の2つの理由が考えられます。
②大宮は07年4月に立てた「09年までに年間動員30万人」という目標を立てたが、一部幹部が、目標未達成の場合にスポンサーやサポーター離れが起こることを懸念したこと。
今回のような事案が生じた場合、法務部としてどのような取り組みを行うべきでしょうか。法務の重要な仕事の一つに、法令違反問題発生時にキーパーソンを特定し、その者のヒアリングを行っうたうえで、そのキーパーソンの意識改革を図るというものがあります。
今回の事件を受けて大宮は、外部の目による監視に加え、選手を含むチーム関係者全体のコンプライアンスの徹底という解決策を採ったわけですが、今回の問題のキーパーソンは、社長及び公式入場者数の決定に関わった一部幹部であることは明白であり、事件発生の原因は、社長及び一部幹部が、水増しの事実が判明したときのリスクの大きさを認識していなかったことに尽きます。
結局、キーパーソンである会社のトップに対するコンプライアンスの徹底こそが、最も必要な解決策でしょう。しかし、これは会社トップの人間自身に聞く耳がなければ、実現不可能な問題でもあります。
会社のトップに対するコンプライアンスの徹底。ある意味、法務にとって、最も悩ましい永遠の課題と言えますね。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 解説動画
- 斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
- 斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- セミナー
- 茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2024年Web3重要法令改正等の確認
- 終了
- 2024/12/06
- 12:00~13:00
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- ニュース
- 厚生労働省、企業にカスハラ対策義務化へ2025.1.10
- NEW
- カスタマーハラスメント、通称“カスハラ”。顧客や取引先などから過剰な要求を受ける、不当な言いが...