株式持合いまとめ
2019/03/18 商事法務, 会社法
1、はじめに
上場企業同士の株式持合い比率が平成29年度に初めて10%を割り込みました。今回は株式持合いについて、メリット・デメリット・解消方法についてまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。
2、株式の持合いとは
株式の持ち合いとは、複数の会社が互いの株式を取得している状態のことをいいます。株式の持ち合いによって取得した株式を相互保有株式といいます。相互保有株式の取得にあたり特別な契約は必要ありません。そのため、一方の会社は自由に相互保有株式を譲渡・売買することができます。
なお、相手会社(A社)が自社(B社)の株式を25%以上有している場合、自社(B社)は相手会社(A社)の株主総会で議決権を行使することができません(会社法308条1項参照)。これは、B社がA社の意向通りに議決権を行使することを防ぎ、株主間の公平を維持するためのルールです。
株式の持ち合いとは?メリット・デメリット、事例を解説(M&A総合研究所ポータル)
3、株式持合いの目的
株式を相互保有している会社は、会社間の信頼関係を崩さないために事実上相互保有株式を譲渡しにくくなります。そうすると、その株式は第三者に流出する危険性が低いので、安定した株主の確保につながります。
安定した株主を確保することにより、特定の企業から株式を買い占められるのを防げるので、敵対的買収の防止にも役立つでしょう。
「株式持ち合い」の解消が進む理由とは? そもそも、目的やデメリットとは?(パイルズガレージ)
4、株式持合いのメリット・デメリット
【メリットについて】
(1)取引関係をもっている会社同士が株式の持合いをすることによって、互いの株価を低下させないために取引関係を継続しようとします。そのため、長期的な取引関係の継続に資するといえるでしょう。
(2)先にも述べたように、株式の持合により安定した株主の確保ができるので、敵対的買収を仕掛けられるような事態になったとしても、経営権を支配されるほどの膨大な株式買収を防ぐことが可能です。
【デメリットについて】
(1)いわゆる「もの言わぬ株主」が多くなることで一般株主の経営陣に対するチェック機能がはたらかなくなり、非効率的な経営を招くおそれがあります。
(2)会社財産の成長に向けて資金を投入しにくい状態をつくり、資本効率の低下が生じるおそれがあります。
(3)一方の経営悪化や経営破綻に基づく株価下落や株式価値の喪失が、もう一方の財務内容を悪化させるという負の連鎖が生じるおそれがあります。
解消進行中!? 株式持ち合いのメリット・デメリットをおさらいしよう(財テクLIFE.com)
5、株式持合いの解消
株式の持合いを解消するためには両社の合意が必要であり、かつ、それで足ります。
ただし、株式の持合いを解消するということは自社の株式を回収するということであり(「自己株式の取得」といいます)、そのためには株主総会での合意が必要です。事前に株主総会を招集して合意(総議決権の3分の2以上)を得られれば自己株式を取得できますが、当然否決されるケースもあるでしょう。
関連コンテンツ
新着情報
- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- 解説動画
- 奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 解説動画
- 斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
- 斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- ニュース
- Googleに排除措置命令へ、公取委がGAFAへ初の措置2025.1.6
- NEW
- 世界で最も利用されているインターネット検索エンジンを提供する米グーグル。同社が、独占禁止法に違...
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- セミナー
- 大橋 乃梨子 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 /東京弁護士会所属)
- 【オンライン】事業譲渡における法務DDの着目ポイント ~取引契約の規定内容を中心に~
- 終了
- 2024/11/29
- 12:30~13:00
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード