「すき家」が防犯体制強化へ
2011/10/14 コンプライアンス, 危機管理, 民法・商法, その他
概要
牛丼チェーン最大手「すき家」の運営会社「ゼンショー」(東京)は、来年3月までに通常1人の夜間勤務を複数に改めると発表した。警察庁の要請を受け、店舗の防犯体制強化を決断したことになる。
牛丼チェーン店をめぐっては近年強盗事件が相次いでおり、今年1~9月に全国で起きた未遂を含む71件のうち、約9割にあたる63件がすき家で発生していたことが判明。また、5月までに襲われたすき家38店を調査した結果、35店が夜間は1人勤務だったため、警察庁がゼンショーに対し、防犯体制の強化を要請していた。
当初、ゼンショーの広報担当者は防犯への取り組みに否定的であったが、その後一転して真剣に防犯に取り組みたい旨を話しているという。
雑感
ここ数年、すき家をはじめ、松屋や吉野家などの牛丼チェーン店は牛丼を300円以下にするなど低価格競争を繰り広げている。確かに、牛丼一杯を250円といった安い値段で食べられることは、一消費者として大変魅力的である。
しかし、今回の強盗事件の件数の増加は低価格競争と無関係ではないだろう。経営や利益を重視するあまりに人件費を削減し、従業員の雇用環境の悪化を招いたのでは本末転倒である。とりわけ、夜間の営業では来客数は少ないものの、犯罪も起きやすいため、防犯体制の強化はごく当然である。今回のゼンショーの経営判断は妥当なものとして評価できる。
景気悪化の影響からか、今やアルバイトですらも1週間の勤務日数が2,3日程度では雇ってもらえないとの話を聞くことがある。ただ、牛丼チェーン店の魅力は低価格だけではないはずである。
すき家は牛丼の種類に加え、カレーライスやまぐろたたき丼など、他に比べてメニューも豊富であるという特徴を有している。これを機に各牛丼チェーン店は過剰な価格競争を見直し、他の独自の特徴を打ち出すべきであると考える。
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
- 吉岡 潤(税理士法人日本経営 パートナー税理士)
- 鈴木 景 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第二東京弁護士会所属)
- 【オンライン】事業承継を成功させるための法務面・税務面におけるポイント ~令和7年度税制改正大綱を盛り込んで、専門家がわかりやすく解説!~
- 2025/01/17
- 12:00~12:50
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- 業務効率化
- Lecheck公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松本 健大弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- まとめ
- 会社の資金調達方法とその手続き まとめ2024.3.25
- 企業が事業活動を行う上で資金が必要となってきます。このような場合、企業はどのようにして資金調達...
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 解説動画
- 浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- ニュース
- Googleに排除措置命令へ、公取委がGAFAへ初の措置2025.1.6
- NEW
- 世界で最も利用されているインターネット検索エンジンを提供する米グーグル。同社が、独占禁止法に違...