予備試験の行方
2011/11/01 法務採用, 民法・商法, その他
コラム
先月の10月23日、第一回予備試験の論文試験合格発表があった。合格者数は123人(1.37%)、出願者数は8971人であった。
もともと予備試験は働きながら法曹を目指すルートを用意するという要請の下に設置されたものであり、社会人を中心に多様な人材を法曹界に確保することを目的としている。予備試験は口述試験まであり、口述を突破したものが、新司法試験の受験資格を得る。
予備試験のメリットは法科大学院に通わずに済むという、圧倒的なコストの安さである。また、自学自習を好む人にとっては、大学院に通って授業を聞かないで済むというのもメリットかもしれない。ただ、合格者数123人というのは、あくまでも法科大学院がメインであるという意思表示ともとれる。たしかに、夜間コースを設置して社会人が多く通っている法科大学院も少なからずあるが、合格率は低迷している。
また、予備試験を突破した猛者達は、新司法試験も軽々突破できるのかという疑問が生じる。予備試験合格者は少ない時間で、選択科目を勉強し、新司法試験の過去問を解いて、半年後の試験に備えなければならない。
合格率1%台の試験を突破してきている彼らは、そういったこともなんなくこなすであろう。
そして、もし予備試験合格者の大半が新司法試験に受かるとすると、下位のロースクールの合格率はますます下がり、存在意義が問われることとなる。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 解説動画
- 加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- セミナー
- 大橋 乃梨子 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 /東京弁護士会所属)
- 【オンライン】事業譲渡における法務DDの着目ポイント ~取引契約の規定内容を中心に~
- 終了
- 2024/11/29
- 12:30~13:00
- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- ニュース
- NTTが社名変更へ、NTT法とは2025.1.8
- NEW
- NTTは正式社名の「日本電信電話」を変更する方針を固めていたことがわかりました。新社名は春まで...