予備試験の行方
2011/11/01 法務採用, 民法・商法, その他
コラム
先月の10月23日、第一回予備試験の論文試験合格発表があった。合格者数は123人(1.37%)、出願者数は8971人であった。
もともと予備試験は働きながら法曹を目指すルートを用意するという要請の下に設置されたものであり、社会人を中心に多様な人材を法曹界に確保することを目的としている。予備試験は口述試験まであり、口述を突破したものが、新司法試験の受験資格を得る。
予備試験のメリットは法科大学院に通わずに済むという、圧倒的なコストの安さである。また、自学自習を好む人にとっては、大学院に通って授業を聞かないで済むというのもメリットかもしれない。ただ、合格者数123人というのは、あくまでも法科大学院がメインであるという意思表示ともとれる。たしかに、夜間コースを設置して社会人が多く通っている法科大学院も少なからずあるが、合格率は低迷している。
また、予備試験を突破した猛者達は、新司法試験も軽々突破できるのかという疑問が生じる。予備試験合格者は少ない時間で、選択科目を勉強し、新司法試験の過去問を解いて、半年後の試験に備えなければならない。
合格率1%台の試験を突破してきている彼らは、そういったこともなんなくこなすであろう。
そして、もし予備試験合格者の大半が新司法試験に受かるとすると、下位のロースクールの合格率はますます下がり、存在意義が問われることとなる。
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
- 茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2024年Web3重要法令改正等の確認
- 終了
- 2024/12/06
- 12:00~13:00
- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- NEW
- 解説動画
- 奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 解説動画
- 浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- ニュース
- 厚生労働省、企業にカスハラ対策義務化へ2025.1.10
- NEW
- カスタマーハラスメント、通称“カスハラ”。顧客や取引先などから過剰な要求を受ける、不当な言いが...
- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号