会社法改正? 社外取締役の設置義務化も
2011/12/09 商事法務, 法改正, 会社法, その他
法制審議会は12月7日の会社法制部会で、会社法改正の中間試案をまとめた。オリンパス、大王製紙などの不祥事もあって、コンプライアンス強化のために社外取締役設置の義務化などを進める方針だ。
社外取締役とは、株式会社の取締役であって、現在及び過去において、当該株式会社またはその子会社の代表取締役・業務執行取締役もしくは執行役または支配人その他の使用人ではないものをいう。現行法では①取締役会設置会社において特別取締役による議決の定めをする場合、取締役の1名②委員会設置会社における各委員会の取締役の過半数 が社外取締役であることを義務付けられている。
だが会社法改正案ではそれ以外の場合にも最低1人以上の社外取締役を選任することを義務付ける方針だ。その義務を負う会社として、具体的には「監査役会設置会社で会社法上の大会社」とする案と、「有価証券報告書提出義務のある会社」とする案があるという。
社外取締役の設置がコンプライアンス強化を有効だとされているのは、外部から経営者を連れてくることによって会社内部の不合理な慣行、なれ合いなどを阻止できると考えられていることによる。欧米では社外取締役の設置が義務化されているところもあり、海外の投資家からは同様の制度を望む声も上がっているという。法令違反が会社の存亡すら左右するようになった現代では、コンプライアンスは投資家にとって非常に重要な関心事であるようだ。事実、オリンパスの不祥事を受けて、日本企業全体の株価に対する懸念も指摘された。企業不祥事の影響は経済全体に及ぶおそれすらある時代である。
だが経営陣の権限に歯止めをかければ、それだけリーダーシップが弱まることも考えられる。経済会からは機動的な経営を妨げるとの反対論も出されており、義務化の見送りを内容とする案もあるという。
企業が法令に違反することなく、迅速に活動できれば言うことはない。だがその両立は容易ではないようだ。
関連コンテンツ
新着情報
- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
- 豊泉 健二 氏(古河電気工業株式会社 法務部 部長)
- 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
- 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【12/16まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:古河電気工業に学ぶ 人材育成とナレッジマネジメント
- 終了
- 2024/12/16
- 23:59~23:59
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- ニュース
- NTTが社名変更へ、NTT法とは2025.1.8
- NEW
- NTTは正式社名の「日本電信電話」を変更する方針を固めていたことがわかりました。新社名は春まで...
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階