海賊対策 新法整備に向け動き
2012/07/13 法務相談一般, 民法・商法, その他
概要
海上自衛隊の護衛艦が民間の船を囲んで守る現行の「護送船団」方式をとれない海域での被害を防ぐため、日本籍船に武装した海外の民間警備会社の警備員が乗船して警備するための新法整備に向け、内閣官房、防衛省、国土交通省、外務省などが調整を始めた。対象海域も拡げる方向で検討が進んでいる。早ければ秋の臨時国会への関連法案提出を目指す。
現在、国内法が適用される日本籍船に武装警備員が同乗することは銃刀法で禁止されている。そこで、政府は海賊対処法に基づいて海上自衛隊をソマリア沖に派遣し、護衛鑑やP3C哨戒機による民間船舶の護衛や監視活動を実施。アフリカ東部のジブチを拠点に、陸自や海自約180人を常駐させてこれを行っている。(いわゆる「護送船団」方式)。
しかし、イエメンなどでは領海内で外国の軍艦(日本の護衛艦)による警備を認めていないため、護衛が手薄になり、海賊行為の多発につながっている。2011年に世界で起きた海賊事件の件数は前年比で5年ぶりに減少したものの、海賊の活動範囲も広がっており、現行法では対象になっていないペルシャ湾のホルムズ海峡や、インド洋、ソマリア東南部などでも海賊行為が広がっている。
もっとも政府には商船への乗り込み警備に対応できるだけの自衛官を増派するのは難しいとの見方があり、欧米に拠点を持つ民間警備会社の活用を検討する。今後、警備会社が使用する武器の範囲や、武器使用の基準などを詰める。「自衛のための必要最小限の武器」として、小火器などに限る案が有力だ。
コメント
現状の「護送船団」方式が許されない地域にも対応できることや、これまでに想定されていない海域も対象とする予定であることから、海賊行為から民間船舶をよりしっかり警護できるのではないか。しかし、武器の範囲や、武器使用の基準などの詰めがこれから必要となってくる。それによってはこの護衛方法の実現や実効性が左右されるだろう。これからの新法整備に期待したい。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 解説動画
- 奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
- セミナー
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第14回~
- NEW
- 2025/02/13
- 19:00~21:00
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- ニュース
- Googleに排除措置命令へ、公取委がGAFAへ初の措置2025.1.6
- NEW
- 世界で最も利用されているインターネット検索エンジンを提供する米グーグル。同社が、独占禁止法に違...
- 解説動画
- 浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード