国際紛争の解決方法~仲裁について~
2014/02/14 海外法務, 海外進出, 外国法, その他
国際的な取引において紛争が生じた場合の解決法として仲裁がある。
仲裁とは当事者の合意にもとづいて、第三者(仲裁人)の判断によって紛争を解決する手続きである。裁判によらない紛争解決法の一種である。
裁判によらずに仲裁を用いるメリットとして以下の点が挙げられる。
①仲裁に関するニューヨーク条約加盟国(140カ国以上)同士であれば、国の壁を越えて強制執行が可能となる
②審理は非公開であるため、企業の秘密が守られる
③仲裁地、仲裁人を選ぶことができるので、中立的な仲裁地、専門性のある仲裁人を選択できる
④仲裁判断に控訴、上告はできないので迅速な紛争解決ができる
仲裁を行うには仲裁地をどこにするかが重要なポイントとなる。国によっては仲裁判断に当該国の裁判所が介入してくる場合もある。以下では仲裁制度の整備に積極的であり、アジアの仲裁地として人気の高い香港とシンガポールの仲裁事情について概観する。
【香港】
香港の主要な仲裁機関として香港国際仲裁センター(HKIAC)がある。
HKIACの規則は国際連合国際商取法委員会(UNCITRAL)の仲裁規則に基づいているため、国際標準で利用しやすいものとなっている。また中華圏であるため、中国企業関連の案件を多数扱っている。
中国のWTO加盟以降、中国企業と海外企業の取引の増加に伴って、仲裁地として香港を選択する場合が増えている。
中国裁判所は国外の仲裁合意の執行について消極的態度を示すことが少なくないが、中国最高人民法院の通知により、香港での仲裁判断を中国裁判所が国内において承認・執行が可能であることを明確化されたため、香港の仲裁地としての更なる利用増が期待される。
【シンガポール】
シンガポールの主要な仲裁機関としてシンガポール国際仲裁センター(SIAC)がある。
取り扱い件数の8割以上が国際案件であり、紛争当事者がシンガポールと関わりのない場合も多くあり、中立的な仲裁地として多く利用されている。インド企業との契約においてシンガポールを仲裁地として選ぶ例が多くある。
またシンガポールは近時、仲裁規定の改正に取り組むなどアジアの仲裁地としての誘致に積極的である。SIACの仲裁規則が改正され、仲裁合意は書面によらなければならないという要件を緩和、早期救済に必要な緊急仲裁人手続きの有効性確保など、仲裁制度の利便性を向上させている。
新着情報
- セミナー
- 石黒 浩 氏(大阪大学 基礎工学研究科 システム創成専攻 教授 (栄誉教授))
- 安野 たかひろ 氏(AIエンジニア・起業家・SF作家)
- 稲葉 譲 氏(稲葉総合法律事務所 代表パートナー)
- 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
- 上野 元 氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー)
- 三浦 亮太 氏(三浦法律事務所 法人パートナー)
- 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 山口 憲和 氏(三菱電機株式会社 上席執行役員 法務・リスクマネジメント統括部長)
- 塚本 洋樹 氏(株式会社クボタ 法務部長)
- 【12/6まで配信中】MNTSQ Meeting 2024 新時代の法務力 ~社会変化とこれからの事業貢献とは~
- 終了
- 2024/12/06
- 23:59~23:59
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- ニュース
- 自社株の無償交付を従業員に拡大へ、会社法改正の動き2025.1.14
- NEW
- 企業が保有する自社株をより柔軟に活用し、企業の成長投資を後押しするため経済産業省が月内にも会...
- まとめ
- 経済安全保障法務:中国の改正国家秘密保護法の概要2024.3.15
- 2024年2月27日, 中国では国家秘密保護法(原文:中华人民共和国保守国家秘密法)の改正が成...
- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード