ビッグデータとプライバシー権の保護
2014/07/30 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, その他
ビッグデータの活用状況
IDC Japan が7月28日に発表した国内企業のビックデータ活用動向分析によると、IT部門での「ビッグデータ」という言葉の認知度は約9割に上るものの、実際に活用している企業は1割に留まることが明らかになった。
「ビッグデータ」という言葉の認知度はIT部門で88.4%、非IT部門で56.5%と高い数字を示している。それに対して、実際に利用・提供していると回答した企業は全体の7.2%に留まっている。ビッグデータの活用目的については「マーケティング強化」が約4割で最も大きく、取り組みを進めている企業の半数以上はビッグデータによって新規事業や既存事業による「売上拡大」を期待しているという。
ビックデータについて法制化の動き
ビッグデータについて明確な定義は定まっていないが、SNSやウェブサイト、GPS情報などから得られる多種・多量・高頻度の更新速度を有し、事業に役立つ知見を導入するためのデータを指すといえる。大容量であるだけでなくリアルタイム性も高いため、ビッグデータによってこれまで予測できなかったパターンが明らかになり、新たな市場を創出できる可能性があるのである。
ビッグデータの積極的な活用に対しては、個人のプライバシーが侵害されるおそれが指摘されている。個人情報については個人情報保護法が規制しているが、個人の特定ができないビッグデータについては同法の規制対象から外れている。
政府は日本再興戦略の一つとして、ビッグデータ活用のために法制化を進めようとしている。具体的には、ビッグデータに関するプライバシー権、営業秘密、データについての著作権を保護するように規制するようである。
ビッグデータの活用について規制を進めることは、日本がITビジネスで後れを取ることに繋がるおそれがある。現在活用している企業は少ないが、これだけ認知度の高まっていることからビックデータの活用はこれからますます進んでいくと考えられる。その時、厳しい規制に縛られていては、日本は利益を上げる機会を失うおそれがある。企業としては、弾力的な運用が可能なような制度設計がされるように働きかける必要があるといえる。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 並木 亜沙子弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 業務効率化
- Lecheck公式資料ダウンロード
- セミナー
- 岡野 琴美 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第二東京弁護士会所属)
- 【オンライン】スタートアップに知ってほしい!クラウドファンディングの法務
- 終了
- 2024/11/28
- 12:00~13:00
- 解説動画
- 加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- ニュース
- 郵便局が配達業者から不当に違約金を徴収か、公取委が指導2025.1.15
- NEW
- 宅配便の配達を委託する業者から不当に違約金を徴収していたとして、日本郵便株式会社が昨年6月に公...
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード