改正高齢者住まい法、施行日決定。高齢者向け住宅供給強化へ
2011/07/28 法改正対応, 法改正, その他
「改正高齢者住まい法」施行日決定
政府は、2011年4月に成立したサービス付き高齢者向け住宅制度を創設する改正高齢者住まい法(高齢者の居住の安定確保に関する法律)の施行日を、10月20日とする政令を決定した。
改正高齢者住まい法の改正は、増え続ける高齢者のみの世帯の孤立化を防ぐため、見守りなどのサービスを提供する高齢者住宅の登録を制度化して、供給を促そうというものだ。
サービス付き高齢者向け住宅制度とは?
サービス付き高齢者向け住宅制度は、高齢者円滑入居賃貸住宅・高齢者専用賃貸住宅・高齢者向け優良賃貸住宅の3種類ある現行の高齢者向け住宅に代わる制度として導入する。また、今まで制度外に置かれていた有料老人ホームも基準を満たせば登録が可能となる。
導入の背景には、既存制度下での3施設の管轄がわかりづらいなど、既存制度が問題点を多く抱えていたことによる。新制度では、サービス付き高齢者向け住宅に一本化され、高齢者の住まいの安全を確保する取り組みが強化される。
具体的には、登録にあたり、①安否確認と生活相談サービスの提供が義務化され、②前払家賃等の返還ルールが講じられていることが追加された。また、住宅品質確保のため、都道府県に立入検査や改善指示等の指導監督権限を与え、問題がある業者の物件は登録を取り消す。さらに、サービス付き高齢者住宅を建設する際に1戸当たり100万円までを補助するなど、財政面からの支援も加えられた。
コメント
これまでは、制度が複雑で、医療・介護事業者との連携や行政の指導監督体制が不十分であり、高齢者に適した住まいが不足している現状からして、利用者にとっても利用し難いものでした。
高齢化が今後ますます進展していく中で、高齢者向けの賃貸住宅等の需要と供給は高まることが予想される。その場合、改正高齢者住まい法の適用を避けて通ることは困難であり、登録要件等の検討が、介護事業関連職の方には特に必要となると思われる。
【関連リンク】
・国土交通省 報道発表資料
関連コンテンツ
新着情報
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- セミナー
- 豊泉 健二 氏(古河電気工業株式会社 法務部 部長)
- 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
- 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【12/16まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:古河電気工業に学ぶ 人材育成とナレッジマネジメント
- 終了
- 2024/12/16
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 解説動画
- 奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- ニュース
- 顧客データの他社移行拒否で三菱商事子会社に排除措置命令2025.1.8
- NEW
- 建設作業員らの個人情報を管理するクラウドサービスの利用企業が他社に乗り換えるのを妨害したとして...
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間