全国初、裁判員として聴覚障害者が審理に参加
2012/01/31 訴訟対応, 民法・商法, その他
Ⅰ、概要
前橋地裁で30日に始まった裁判員裁判において、耳の不自由な男性が裁判員に選任された。これまでに奈良地裁において、聴覚障害者が補充裁判員に選ばれた例はあるが、審理に参加するのは全国で初である。宇都宮地裁で、視覚障害者が選任された例はある。
裁判員法によれば「心身の故障のため裁判員の職務の遂行に著しい障害がある者」(14条1項3号)は裁判員になれないと規定しているが、聴覚障害者でも選任される可能性があることが示された。
審理されたのは、2005年伊勢崎市内で、男性会社員の財布を奪い怪我をさせたとして、強盗致傷罪に問われている元少年(24)の裁判員裁判。
審理では、通訳者が男性と検察官の間に男性と向かい合う形で座り、手話で裁判官や証人のやりとりを伝えた。通訳者は男女4人で、15分交代で通訳にあたった。被告の弁護人は、通訳に配慮しゆっくり分かりやすく話すよう心掛けた、という。
過去に視覚障害者が裁判員に選任された例では、書類が点字にするなどの配慮がされた。
Ⅱ、コメント
聴覚障害者が裁判員に選任されたことは、障害者も健常者と変わらず、裁判を身近なものとして認識することを可能にする点で、裁判員制度の目的に適うものである。
しかし、証言に対する印象等は健常者と異なるであろうし、障害の度合い・サポートの内容によっては、円滑な裁判の進行に影響を及ぼすことも考えられる。
今後、公正・迅速な裁判を志向しつつ、障害者に対するサポートについて研究・議論を尽くし、障害の度合いに関わりなく広く障害者が参加できるような制度を作っていく努力が必要である。
新着情報
- ニュース
- 生理休暇中に旅行、休暇の不正取得を繰り返した女性教諭が懲戒免職に2025.1.9
- NEW
- 大阪府教育庁は2024年12月26日、生理休暇や介護休暇の不正取得などを常習的に繰り返していた...
- 弁護士
- 並木 亜沙子弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- セミナー
- 大橋 乃梨子 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 /東京弁護士会所属)
- 【オンライン】事業譲渡における法務DDの着目ポイント ~取引契約の規定内容を中心に~
- 終了
- 2024/11/29
- 12:30~13:00
- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 松本 健大弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分