厚生労働省が裁量労働制を拡大
2013/09/27 労務法務, 労働法全般, その他
事案の概要
厚生労働省は労働規制の緩和を進めるため、労働時間の管理を労働者に委ねる「裁量労働制」の適用対象を拡大し、手続も簡素化する方針だ。働く時間を労働者が柔軟に設定でき、余暇を充実させることができるというメリットはあるが、長時間労働による弊害も指摘されている。
コメント
裁量労働制は、実際の労働時間と関係なく、労使協定で定めた時間働いたとみなす制度である。この制度の対象者となった者には、原則として何時間会社で働いたとしても、残業代を支払う必要はない。
みなし労働時間以上働いたとしても、残業代は出ないため、仕事を早く終わらせるインセンティブになり、家庭生活や余暇に割ける時間が増えるなどのメリットが指摘されている。
しかし、大量の仕事を与えて、実質的には、毎日社員を長時間労働に従事させるという運用の仕方を企業がすることも考えられる。
近年では、いわゆるブラック企業が若者を酷使することによる過労死という事態も生じており、裁量労働制を拡大すれば、ブラック企業でなくとも過労死が増加するおそれもある。
長時間労働が常態化する日本においては、上記のような弊害に十分配慮する必要がある。
関連コンテンツ
新着情報
- ニュース
- 青森市内の2社を書類送検、労災隠しとは2025.1.9
- NEW
- 青森労働基準監督署は7日、従業員が労災で休業したにもかかわらず報告していなかったとして、青森...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- セミナー
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第14回~
- NEW
- 2025/02/13
- 19:00~21:00
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード