消費者庁、偽装表示問題対策に動く~景表法改正へ~
2013/11/20 消費者取引関連法務, 景品表示法, その他
事案の概要
消費者庁は、一連の食品に関する偽装表示の問題を受けて、都道府県が措置命令を出すことを可能とする景品表示法の改正法案を来年の通常国会に提出する方針を示した。法案の検討にあたっては、違反者への直接の罰則を認める規定や、課徴金制度の導入も視野に入れる。
阪急阪神ホテルズを始めとした一連の食品の偽装表示問題については、すでに自民党消費者問題調査会や消費者団体から消費者庁に対する提言がなされており、これを受けて消費者庁が法改正による対策に乗り出すこととなる。
問題とされる現行の景品表示法は、不当な表示の禁止を定めた規定(4条1項)に違反した者に対し措置命令が出され(6条)、これに従わない者は2年以下の懲役または300万円以下の罰金に処される(15条1項)こととなっている。また、措置命令は委任により消費者庁長官が行う(12条1項)こととなっており、都道府県にはその権限は与えられていない。
自民党消費者問題調査会の提言は、現行法の問題を指摘した上で、都道府県に措置命令権限を認めること、直接罰を定めた規定および課徴金制度を導入することを主な内容としており、この提言を基にした議論が期待される。
コメント
食品の偽装表示問題が全国的な広がりを見せている一方で、消費者庁は地方に機関を設置していないことから措置命令の前提となる調査の実施には限界がある。そこで、都道府県による措置命令権限を認めることにより、細やかな監督が可能となるといえる。また、措置命令を経ずに罰則の適用が可能とすることで、企業に適切な表示を促すことが期待でき、消費者の保護につなげることが可能となる。
もっとも、そもそも不当な表示に該当するか否かの判断が難しい場合もあることから、違反者に直接罰則の適用を可能とする規定には要件の絞込みが必要であろう。また、課徴金制度につき実効性を確保するためには、会社の規模や表示の悪質さに応じた柔軟な金額決定を可能にすることも必要であると考える。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
- 奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- ニュース
- 新潟市のデイサービス運営法人、賃金150万円不払いで書類送検/労基法の賃金規制について2025.1.15
- NEW
- 新潟市のデイサービス運営法人が職員に計約150万円分の賃金を支払っていなかった疑いがあるとし...
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- 解説動画
- 浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- セミナー
- 吉岡 潤(税理士法人日本経営 パートナー税理士)
- 鈴木 景 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第二東京弁護士会所属)
- 【オンライン】事業承継を成功させるための法務面・税務面におけるポイント ~令和7年度税制改正大綱を盛り込んで、専門家がわかりやすく解説!~
- 2025/01/17
- 12:00~12:50