インターネットバンキングの不正送金~マネーミュールの甘い罠~
2013/11/21 法務相談一般, 民法・商法, その他
事案の概要
「ミュール」は英語のmule、ラバという意味で、「マネーミュール」とは犯罪収益の運び屋のことを指す。
インターネットバンキングの不正送金事件の一連の流れは、次のようなものである。まず、犯行グループがインターネットバンキングの利用客の口座のIDとパスワードを盗んで不正アクセスし、「マネーミュール」の口座に送金する。そしてそれを犯行グループの海外口座に送金させる、というものである。送金の際には、銀行などと比べて本人確認が甘い海外送金サービスが利用されることが多い。
こうした不正送金は、一斉送信メールが送られてきたり、求人サイトに掲載されていたりといった経路で協力者を募っている。募集内容としては、「口座に振り込まれるお金を海外に送金するだけで報酬を支払う。」というものが主である。その甘い文言にひかれ、犯罪と認識せずに協力してしまうというケースが多い。
犯行グループは、この不正送金によってマネーロンダリング(資金洗浄)を行っている。そのため、不正送金に警察の捜査が及んだ場合においても、協力者は全く犯行グループについて知らないため、犯行グループに到達することがないという仕組みである。
今年に入り急速に被害が拡大しているインターネットバンキングの不正送金について、早急な対策案の構築が求められるところである。
コメント
警視庁は甘い誘いに乗らないように呼びかけを行っているが、より具体的な対策案が必要となるのではないか。もちろん国民への広報という面も軽視はできないが、海外送金におけるチェック機能の強化や求人サイトの掲載条件の見直し等といったことも考えられる。
いずれにせよ、早急な対策が求められていることは間違いないであろう。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
- 斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
- 斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- ニュース
- 生理休暇中に旅行、休暇の不正取得を繰り返した女性教諭が懲戒免職に2025.1.9
- NEW
- 大阪府教育庁は2024年12月26日、生理休暇や介護休暇の不正取得などを常習的に繰り返していた...
- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- セミナー
- 吉岡 潤(税理士法人日本経営 パートナー税理士)
- 鈴木 景 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第二東京弁護士会所属)
- 【オンライン】事業承継を成功させるための法務面・税務面におけるポイント ~令和7年度税制改正大綱を盛り込んで、専門家がわかりやすく解説!~
- 2025/01/17
- 12:00~12:50
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号