理研、笹井氏の異変を10日前から把握するも何らの措置もとらず
2014/08/12 コンプライアンス, 危機管理, 民法・商法, その他
事案の概要
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の笹井芳樹副センター長(52)が今月5日に自殺した問題をめぐり、またもや理研の対応が遅かったとして批判されている。
笹井氏の研究室のスタッフからは自殺する10日ほど前から会話が成立しないほどに憔悴していたことが伝えられており、問題発覚の3月から副センター長を辞めたいと繰り返し申し出るも受け容れられなかった。笹井氏の役職は解かず、サポート要員をつけるなどの具体的な支援もしなかったことも分かっている。竹市雅俊センター長は、「投薬や診療を受けていると聞いた。彼は医者ですから、自分のことはちゃんとわかっていて、そういうことをしているのかなと認識した」、「痛恨の極み。もう少し、我慢してほしかった」とのコメントを残している。
コメント
STAP細胞に関する問題発覚以後、対応が遅いとして理化学研究所が度々批判を受けている。今年2月にSTAP細胞に関する論文に疑義があるとして問題になった後、的を得ず劇場型と化した記者会見、責任逃がれにより改革がない人事、理研改革委員の提言を聞き入れない等、組織の体質が問題視されている。今年6月に理研改革委員会(岸輝雄委員長)に「早急な解体」を求められていたが同センターを「解体的再生」にとどめるとした他、改革の進行をチェックする目的で同委員会が設置を求めた「外部の有識者による監視委員会」については設置しないという。
第三者による提言を受けても、世間の批判にさらされても理研上層部の意識は変わらないのだろうか。同研究所のメンバーが日本を代表する研究者らであることに疑いはない。研究分野における特別な人事や評価制度、処分体系があったとしてもそれが研究に資するのであれば許さることもあろう。しかし、今回の一連の怠慢な対応が笹井氏の自殺を招いたと言っても過言ではない。研究者が危機管理職を兼ねている現在の体制に問題はないだろうか。研修者の自由の確保は重要だが、もはや研究者同士の馴れ合いや身内ばかりの居心地の良さに浸ってる場合ではないのではないか。今回の事件を受けて、改革委員会の提言を見直し「外部の有識者による監視委員会」の設置を再検討すべきである。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 並木 亜沙子弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- ニュース
- 新潟市のデイサービス運営法人、賃金150万円不払いで書類送検/労基法の賃金規制について2025.1.15
- NEW
- 新潟市のデイサービス運営法人が職員に計約150万円分の賃金を支払っていなかった疑いがあるとし...
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- セミナー
- 石黒 浩 氏(大阪大学 基礎工学研究科 システム創成専攻 教授 (栄誉教授))
- 安野 たかひろ 氏(AIエンジニア・起業家・SF作家)
- 稲葉 譲 氏(稲葉総合法律事務所 代表パートナー)
- 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
- 上野 元 氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー)
- 三浦 亮太 氏(三浦法律事務所 法人パートナー)
- 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 山口 憲和 氏(三菱電機株式会社 上席執行役員 法務・リスクマネジメント統括部長)
- 塚本 洋樹 氏(株式会社クボタ 法務部長)
- 【12/6まで配信中】MNTSQ Meeting 2024 新時代の法務力 ~社会変化とこれからの事業貢献とは~
- 終了
- 2024/12/06
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード