「海遊館」セクハラ処分に最高裁判断
2015/02/27 労務法務, 労働法全般, その他
事案の概要
大阪市の水族館「海遊館」に勤める40代の男性社員2名は、20~30代の女性派遣社員ら2人に対し、「俺の性欲は年々増す」「夫婦間はセックスレスやねん」「結婚もせんでこんな所で何してんの。親泣くで。」などと発言を繰り返し、会社側から10~30日の出勤停止と降格処分を受けた。男性社員2名は処分に対して、処分の無効を訴えていた。
主な争点
本件では、
①言葉によるセクハラ行為の存否、
②降格と減給の懲戒処分が海遊館側の懲戒権濫用か否かが争点となった。
2審では、①についてセクハラ行為を認定したものの、②について「会社側が男性らに適切な指導をしたのか疑問で、処分は重すぎる」として処分の無効を判断していた。
最高裁では、②につき、会社側から男性らに、事前に適切な注意警告が無かったことで、当該処分が合理性・相当性を欠くものとなるかが問題となった。
最高裁の判断
最高裁は、
①男性社員が企業の行うセクハラ防止の研修を受けていただけでなく,管理職としてセクハラ防止の方針や取組を十分に理解し,部下職員を指導すべき立場にあった。
②セクハラ被害を申告するまでの間、企業側がセクハラ行為を具体的に認識出来ない状況の下で行われており、セクハラ行為に対して警告や注意を行う機会が無かった。
として、海遊館が男性社員2名に対して下した懲戒処分につき社会的合理性・相当性を認め、懲戒権の行使として有効なものであると判示した。
コメント
本判決が、会社側が事前注意、警告なしに出勤停止処分したことについて、社会的合理性・相当性を認めた背景には、会社側がセクハラ防止対策(マニュアル作成・セミナー等の開催)の徹底をしていた事が大きかったといえる。
セクハラに甘い企業というイメージは、企業価値を下げかねないものである。今後、企業としてはセクハラ防止マニュアルの徹底と、違反者に対する処分の徹底が求められる。
セクハラ対策について以前に記事を掲載しているので、参考にしていただきたい。
関連サイト
企業がとるべきセクハラ対策を考える!(前編)
企業がとるべきセクハラ対策を考える!(後編)
最高裁判所平成27年2月26日判決
関連コンテンツ
新着情報
- ニュース
- 宝塚歌劇団が法人化でガバナンス強化、内部統制システムとは2025.1.16
- NEW
- 阪急阪神ホールディングスは、現在子会社の1部門となっている「宝塚歌劇団」を法人化することによ...
- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- セミナー
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第14回~
- 2025/02/13
- 19:00~21:00
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号