高仲 幸雄弁護士
- 中山・男澤法律事務所
はじめに ―コロナ対応と労務問題・働き方改革関連法―
(1)コロナ対応で噴出する労務リスク
(2)働き方改革関連法への対応方法
(3)対応の優先順位
1.労務監査のアプローチ方法
(1)長時間労働(過労死・未払い残業代)
① 企業名公表
② マスメディア報道
③ リストラ・残業代訴訟の集団化
(2)非正規雇用をめぐる法改正・最高裁判決への対応
① 無期転換制度
② 派遣法違反と申込みみなし制度
③ 同一労働同一賃金
(3)ハラスメント問題(パワハラ・マタハラ・セクハラ)/相談窓口の対応
2.労務監査に必要な視点
(1)就業規則等の形式チェックだけでは意味がない
(2)法令遵守の形式的確認では目的は達成できない
(3)最新判例・改正法を踏まえた『現実性のあるリスク』を重点的にチェック
3.会社規程類のチェックポイント
(1)就業規則の確認
①どの範囲で規則のチェックをするか?
②労働協約や労働条件通知書がある場合,就業規則をどう読むか?
③3分でできる『駄目な規則』の見分け方
(2)就業規則の「規定・文言」チェックだけでは不十分
①周知方法や意見書の内容
②見過ごされがちな『従業員代表』の選出方法
③労使協定の確認
(3)労働組合がある場合
①労働協約で注意すべき規定
②労働協約以外でチェックすべき事項
4.実態調査の手法
(1)労働時間管理の実態調査・リモートワークの注意点
(2)有期契約社員では「無期転換」後の労働条件をチェック
(3)派遣と請負は「労働契約の申込みみなし制度(契約成立擬制)を注意
(4)人事制度は「役職」と「賃金資格」から読み解く
(5)メンタルヘルス対策は「休職時の合意」と「復職審査方法」がポイント
(6)ハラスメント問題は「相談・通報時の対処」が重要 ~「リモハラ」への対応~
(7)営業秘密・競業避止は「退職時の合意書」では不十分
(8)同一労働・同一賃金をめぐるトラブル
5.想定される労務リスクの見積りと対応方法
(1)裁判(訴訟・労働審判)のリスク
(2)不当労働行為・労働委員会の紛争
(3)労働基準監督署の是正勧告
6.人事部と法務部で異なる視点・勘違いしがちな『リスク』の見積り
法務担当者
お申し込みサイトにて、クレジット、コンビニ決済、ペイジー等をご利用いただけます。
お客様都合による購入後のキャンセルは一切できません。必ず、推奨環境の確認と、購入時に表示されるテスト視聴をお試し頂き、視聴ができるかどうかをご確認の上、ご購入ください。
(推奨環境)
https://shop.deliveru.jp/supportedenv
申し込み期間は終了いたしました
開催日の2営業日前に視聴用のURLとログインID/PASSをお送りします。
申し込み期間は終了いたしました
開催日の2営業日前に視聴用のURLとログインID/PASSをお送りします。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
申込は、こちらのボタンから。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。
契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
申込は、こちらのボタンから。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。