佐々木 晴彦弁護士
- 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
2011年上智大学法学部国際関係法学科卒業、2013年中央大学法科大学院修了、司法試験合格。2014年弁護士登録。専門分野は労働法(経営側)。ハラスメント、過労死・過労自殺、未払賃金等に関する訴訟・行政対応を手掛ける。講演多数。
著書:『日本版「同一労働同一賃金」の法理と実務』(2021年・SMBC経営懇話会・共著)、『総論・新テレワークガイドラインの全体像』(2021年・ビジネス法務7月号)等。
▼概要
新型コロナウイルス感染症対策を契機とするテレワークの急速な導入によって,労働環境が多様化し,労働時間,ハラスメント,労働災害など労務管理の難しさが顕在化しています。
労働者が安心して働くことができ,企業リスクの低減にもつながる良質なテレワークを推進し,定着させていくためには,どのような労務管理が必要になるのでしょうか。
本セミナーでは本年3月25日に公表された新ガイドラインを基軸に,テレワーク時代の労務課題を克服するための最新の企業対応を総点検。労働法務,労務コンプライアンスの観点から,個別の問題ごとに実践的な解決策(説明の仕方や書式)を提示します。
▼カリキュラム
1.新テレワークガイドラインのポイント,ほか最新動向
1)新ガイドラインで何がどう変わったか
2)新ガイドラインで特に注意すべきポイント
3)テレワークをめぐる最新動向
2.労働時間把握・管理のための制度と対応上の留意点
1)労働時間の把握・管理で問題となるポイント
-中抜け,始業終業,残業の取扱い
2)採用すべき労働時間制度
-事業場外みなし制,フレックスタイム制を採用すべきか
3.テレワーク社員の健康管理
-防止対策と事後対応
1)テレワーク社員の長時間労働対策
2)テレワーク社員に対するハラスメント
3)テレワーク社員のメンタルヘルス対策
4.テレワーク課題解決Q&A
1)テレワークと同一労働同一賃金
2)テレワーク時の業務費用の負担
3)テレワークと人事評価
5.「テレワーク勤務規程」作成・運用のポイント
1)テレワーク導入企業が「必ず設けるべき」規程
2)テレワーク導入企業が「なるべく設けたい」規程
3)規程策定・改定時の法的問題点 ―無効リスクを低減する方法
6.テレワークにまつわるトラブル対応
1)労働行政対応
-行政指導,労災対応
2)訴訟対応
-ハラスメント,残業代,労働条件の不利益変更など
【共催】中央経済社×SMBCコンサルティング
※セミナーお申し込み専用フォームに入力いただきました個人情報は、本セミナー共催企業間で共有し、
当該企業のプライバシーポリシーにそって厳重に管理されます。
人事・労務・総務・法務部門等担当者
お申し込みサイトにて、クレジット、コンビニ決済、ペイジー等をご利用いただけます。
お客様都合による購入後のキャンセルは一切できません。必ず、推奨環境の確認と、購入時に表示されるテスト視聴をお試し頂き、視聴ができるかどうかをご確認の上、ご購入ください。
(推奨環境)
https://shop.deliveru.jp/supportedenv
2011年上智大学法学部国際関係法学科卒業、2013年中央大学法科大学院修了、司法試験合格。2014年弁護士登録。専門分野は労働法(経営側)。ハラスメント、過労死・過労自殺、未払賃金等に関する訴訟・行政対応を手掛ける。講演多数。
著書:『日本版「同一労働同一賃金」の法理と実務』(2021年・SMBC経営懇話会・共著)、『総論・新テレワークガイドラインの全体像』(2021年・ビジネス法務7月号)等。
申し込み期間は終了いたしました
開催日の2営業日前に視聴用のURLとログインID/PASSをお送りします。
申し込み期間は終了いたしました
開催日の2営業日前に視聴用のURLとログインID/PASSをお送りします。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
申込は、こちらのボタンから。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。
契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。
企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。
申込は、こちらのボタンから。
企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。
企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。