印刷会社で相次ぐ胆管がん 検討会新設へ
2012/08/24 労務法務, 労働法全般, その他
事案の概要
大阪府や宮城県などの印刷会社の元従業員らが相次いで胆管がんを発症している問題で、厚生労働省(以下、厚労省)は、申請された労災認定について、専門家の検討会を新設する方針を決めた。また、発症原因を調べている専門家チームの疫学調査の結論をまたずに、労災認定が可能かどうかを年度内にも判断する見通しを示した。
胆管がんとは、肝臓でつくられた胆汁を十二指腸へ流す導管(胆管)に発生する悪性腫瘍である。
大阪市内の校正印刷会社では、元従業員が高頻度で胆管がんを発症した(男性従業員33人のうち少なくとも5人が胆管がんを発症、4人が死亡)。宮城県の印刷会社では、印刷作業を行っていた30歳代と40歳代の男性2人が胆管がんを発症した。この2つの事例の共通点は、換気が十分でなく、マスクを着用していなかったことが挙げられる。
通常、労災と認定するかは申請を受け付けた労働基準監督署(以下、労基署)で判断する。しかし、原因がわからないなど、労基署で対応できない場合は検討会を立ち上げている。これまでに石綿(アスベスト)やダイオキシン関係でも開かれたことがある。
現在、厚労省は大阪市立大の教授を中心とした専門家チームを発足させ、発症と化学物質との因果関係の調査を始めているが、結論に時間がかかる可能性がある。そこで、労災の申請者を長期間待たせるのは適切ではないと厚労省が判断し、検討会には胆管がんに詳しい医師や化学物質の専門家らが加わる予定である。
私見
印刷会社の従業員が胆管がんを発症する確率が高く、また、発症年齢も20代から40代と若いことから、作業中に用いた化学物質が発症に関与している推測が強いという意見がある(産業医科大 熊谷信二准教授)。今後、より詳細な検討が行われる。賢明な判断に期待したい。
【関連リンク】
- 朝日新聞デジタル:胆管がんの労災認定、厚労省の検討会で判断へ 来春めど - 社会(リンク切れ)→アーカイブ
- 胆管がん問題、労災判断で専門検討会 厚労省、早期救済へ :日本経済新聞
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 解説動画
- 大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 業務効率化
- Lecheck公式資料ダウンロード
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- セミナー
- 吉岡 潤(税理士法人日本経営 パートナー税理士)
- 鈴木 景 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第二東京弁護士会所属)
- 【オンライン】事業承継を成功させるための法務面・税務面におけるポイント ~令和7年度税制改正大綱を盛り込んで、専門家がわかりやすく解説!~
- 2025/01/17
- 12:00~12:50
- ニュース
- Googleに排除措置命令へ、公取委がGAFAへ初の措置2025.1.6
- NEW
- 世界で最も利用されているインターネット検索エンジンを提供する米グーグル。同社が、独占禁止法に違...
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...