【厚労省】喫煙対策で助成金を充実
2013/05/20 労務法務, 労働法全般, その他
事案の概要
厚生労働省は、5月16日、職場における受動喫煙防止対策をより効果的に推進するために、助成金制度を改正した。
厚生労働省では、労働者の健康を確保するため、平成23年10月より、受動喫煙を防止するための助成金制度を開始していた。この制度は旅館業、料理店、飲食店を経営する中小企業事業主を対象に、職場での受動喫煙を防止するため、喫煙室の設置などを行う際に利用されてきた。
今回の改正では、適用対象を拡大すると共に、補助金率の引き上げを行った。
主な改正点は、以下の3点である。
1. 対象事業主をすべての業種の中小企業事業主に拡大
2. 補助率を費用の1/4から1/2に引き上げ (但し上限200万円まで)
3. 交付の対象を喫煙室の設置費用のみに限定 (従来は換気設備等の設置費用も対象であった)
コメント
企業は、労働者の生命・身体等の安全に配慮する義務を負っている(安全配慮義務。労働契約法5条)。また、企業は、労働者の受動喫煙を防止する措置を講じるよう努める義務があるとされる(健康増進法25条)。企業が安全配慮義務等を怠り、労働者に損害が生じた場合は、企業に損害賠償責任が生じる。
このように企業は、従業員の健康を守るため、喫煙対策を講じる必要がある。しかし、中小企業にとっては、設置費用が非常に大きな負担となる。
従来の補助金制度は、顧客が喫煙することを前提とする飲食業などに限定されていたが、今回の改正では労災保険法適用対象の全ての中小企業に拡大され、中小企業の負担は軽減されたといえよう。
関連判例
○ 受動喫煙に関して、使用者の責任を認めた事案として、
盛岡地判平成24年10月5日
東京地判平成16年7月12日 判例タイムズ1275号231頁
がある(但し、いずれも公務員の事案)。
関連サイト
関連コンテンツ
新着情報
- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松本 健大弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- セミナー
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第14回~
- NEW
- 2025/02/13
- 19:00~21:00
- ニュース
- 厚生労働省、企業にカスハラ対策義務化へ2025.1.10
- NEW
- カスタマーハラスメント、通称“カスハラ”。顧客や取引先などから過剰な要求を受ける、不当な言いが...
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 解説動画
- 奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
- 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号