憲法改正に向けた動き 国民投票法改正案国会提出へ
2014/04/09   法務相談一般, 民法・商法, その他

事案の概要

自民、公明、民主など与野党7党が8日、憲法改正の手続きを定めた国民投票法改正案を国会に提出した。衆参の9割の議員での共同提出となっており、今国会で成立する見通しとなっている。

国民投票法改正案が成立すれば、改正法施行の4年後から、国民投票の投票年齢について、20歳以上から18歳以上に下がる。

憲法改正に向けて環境作りは一歩前進したものの、具体的な改憲の中身については、各党の隔たりは依然大きく、議論は進んでいない。

与野党は国民投票年齢との整合性を図るため、公職選挙法の選挙権年齢に関しても、国民投票に合わせて18歳以上へ引き下げることも協議している。
さらに、民法の成人年齢を18歳以上へ引き下げるという、社会に大きな影響を及ぼす問題についても協議されている。

コメント

憲法改正について議論されることが多くなった。改正に向けた環境作りは一歩前進したといえよう。憲法改正の発議には、各議院の3分の2以上の賛成が必要であるが、今回の国民投票改正法案には9割の国会議員での共同提出となっており、このままいけば憲法改正発議までは可能な数となっている。
憲法改正までは、環境作り・中身共にまだまだ道のりは長いが、注目しなければならない問題である。

関連条文

日本国憲法 
第九章 改正

第九十六条  この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。
○2  憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。

シェアする

  • はてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • 資質タイプ×業務フィールドチェック
  • TKC
  • 法務人材の紹介 経験者・法科大学院修了生
  • 法務人材の派遣 登録者多数/高い法的素養

新着情報

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビの課題別ソリューション

企業法務人手不足を解消したい!

2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。

業務を効率化したい!

企業法務業務を効率化したい!

契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。

企業法務の業務を効率化

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビに興味を持たれた法人様へ

企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。