厚生労働省、ブラックバイト塾に改善要請
2015/06/08 労務法務, 労働法全般, その他
ブラックバイト問題
ブラックバイト問題とは、雇用者側がアルバイト業務に従事する大学生等を不当に酷使する問題である。例えば、代わりのアルバイトが見つかるまでに辞めると損害賠償請求をするといった不当な要求に対して、法的な知識のない大学生等が不本意ながらもその要求に従うといった事例がある。このようなブラックバイト問題については、例えば学生側が労働組合を結成して、塾の雇用者側と団体交渉するなど、労働環境改善に向けての活動が行われている。
厚生労働省による塾への改善要請
厚生労働省は、塾業界で不適切な労務管理が広まっている可能性があると判断し、労働基準局長は全国学習塾協会等に対して改善の要請文を3月末に送った。要請文には、実際にあった違法なケースが例示されている。それによると、例えば授業後の生徒からの質問対応については時間給が発生せずに、一律に100円にするといった事例があるという。
改善要請の影響
厚生労働省からの改善要請により、全国学習塾協会は約470の塾運営会社などに、法令順守を徹底させるよう指導を行った。しかし、この指導には強制力がなく、また、団体に加盟していない小規模の塾には指導が伝わらないといった問題がある。そのため、今回の改善要請により、直ちにブラックバイト問題が解決するというわけではないだろう。
労働環境改善に向けて
塾業界でのブラックバイト問題について、大学生側は4日に個別指導塾ユニオンという労働組合を結成し、賃金の支払等を求めて団体交渉を申し入れるなどの活動を行っていく方針をとっている。このような活動が広く認知され、不当な要求を不当であると言う事のできる職場環境が整うことで、ブラックバイト問題は解決に向かうと考えられる。今回の要請文は、このような活動を後押しするという意義があるといえよう。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- ニュース
- 自社株の無償交付を従業員に拡大へ、会社法改正の動き2025.1.14
- NEW
- 企業が保有する自社株をより柔軟に活用し、企業の成長投資を後押しするため経済産業省が月内にも会...
- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- 業務効率化
- Araxis Merge 資料請求ページ
- 解説動画
- 岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
- 石黒 浩 氏(大阪大学 基礎工学研究科 システム創成専攻 教授 (栄誉教授))
- 安野 たかひろ 氏(AIエンジニア・起業家・SF作家)
- 稲葉 譲 氏(稲葉総合法律事務所 代表パートナー)
- 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
- 上野 元 氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー)
- 三浦 亮太 氏(三浦法律事務所 法人パートナー)
- 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 山口 憲和 氏(三菱電機株式会社 上席執行役員 法務・リスクマネジメント統括部長)
- 塚本 洋樹 氏(株式会社クボタ 法務部長)
- 【12/6まで配信中】MNTSQ Meeting 2024 新時代の法務力 ~社会変化とこれからの事業貢献とは~
- 終了
- 2024/12/06
- 23:59~23:59