65歳までの再雇用の義務化
2011/12/15 労務法務, 労働法全般, その他
1.概要
厚労省は労働政策審議会の部会において、企業に対し、従業員の再雇用を65才まで希望者全員について義務可する方針を示した。これは厚生年金の支給開始年齢引き上げにより、退職金を受け取れなくなる退職者を救済する趣旨である。同制度は2013年度から実施する方針。企業側からは、反対論も多く、今後の動向が注目される。
2.雑感
長引く不況により、失業率が悪化する中、新卒採用にも影響がでそうだ。このような状況の中、65歳までの希望者全員の再雇用の義務化は、企業にとってコスト増は避けられず、若年層の採用にも影響がでそうである。
確かに、企業側のコスト増は問題である。また、若年層は今後年金を支払う層であり、その雇用が滞ることによる収入減は、年金制度そのものを脅かしかねない。他方、高齢化社会を見据え、年金支給の負担増を軽減するため、高齢者の雇用が確保される必要もある。
ジレンマに陥る状態となる面があることは否めない。しかし企業としては、経験豊富で老獪な技術を有する人材をどのように活かせば良いかを考える良いきっかけになるのではないかとも考えられる。これまで培ってきたものを年齢のみを理由に引退を余儀なくされ、生かせなくなるのはもったいない気がする。
有用な人材を年齢を問わず積極的に生かしていく、これからの雇用は経営戦略上、ますます重要性を増してゆくかもしれない。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
- 石黒 浩 氏(大阪大学 基礎工学研究科 システム創成専攻 教授 (栄誉教授))
- 安野 たかひろ 氏(AIエンジニア・起業家・SF作家)
- 稲葉 譲 氏(稲葉総合法律事務所 代表パートナー)
- 藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
- 上野 元 氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー)
- 三浦 亮太 氏(三浦法律事務所 法人パートナー)
- 板谷 隆平 弁護士(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 山口 憲和 氏(三菱電機株式会社 上席執行役員 法務・リスクマネジメント統括部長)
- 塚本 洋樹 氏(株式会社クボタ 法務部長)
- 【12/6まで配信中】MNTSQ Meeting 2024 新時代の法務力 ~社会変化とこれからの事業貢献とは~
- 終了
- 2024/12/06
- 23:59~23:59
- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- ニュース
- 青森市内の2社を書類送検、労災隠しとは2025.1.9
- NEW
- 青森労働基準監督署は7日、従業員が労災で休業したにもかかわらず報告していなかったとして、青森...
- 解説動画
- 江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 業務効率化
- Lecheck公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 解説動画
- 浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間